2021年1月19日の気になるファミコンのネタ!!
2021年01月19日13:10
気になるネタ!!
<ニュース>
・任天堂、ゲーム&ウオッチのハッキング解説動画をDMCA申請により削除 - Engadget 日本版
>発売日(11月13日)の前日にフライング購入に成功。そして14日にはハッキング解説動画を投稿しました
・『ロックマンエグゼ ファントムオブネットワーク』非公式リメイク開発中止、権利者の求めに応じる。携帯アプリ限定配信だった幻の『エグゼ』外伝 | AUTOMATON
公式が認めてミニに収録、その後MD互換ソフトにまでなった『ダライアス』みたいなこともありうるで。
・Nintendo Switch『帰ってきた 魔界村』開発者によるゲーム紹介映像第1弾が公開。オリジナルへのオマージュや変更点を語る | AUTOMATON
・『マリオカートWii』では“32768周逆走”すると、2ラップでゴールできるようになる。研究家が奇妙なバグ挙動を報告
<任天堂>
・任天堂やFortniteも頼る ゲーム帝国テンセントの実像
モンストが世界6位なのが、地味にすごい
<インタビュー>
・細江慎治氏インタビュー再録(第1回)|鶴見六百|note
ナムコで「ドラゴンスピリット」、「リッジレーサー」シリーズなどのBGMを担当した細江慎治氏のインタビュー記事。ビデオゲーム考古学という言葉にピンと来ました。
<ネオジオ>
・NEOGEO「バンバンバスターズ BANG2 BUSTERS」(AES版)数量限定で発売

駿河屋さん、中古プレミア価格で売ったりしないよね。お願いしますよ。
<togetter>
・まんだらけで「ビックリマン」ガチ勢の少年に出会った話「耳を疑うようなエグめの言葉を口にし始めました」 - Togetter
わかるなあ。私もフリーマーケットでファミコン好きの少年に出会ったことある。
<tweet>
<関連>
・「ファミコンは昭和の玩具ではありません」という話
公式すら間違える、昭和平成混同問題。ファミコンの場合。
・任天堂、ゲーム&ウオッチのハッキング解説動画をDMCA申請により削除 - Engadget 日本版
>発売日(11月13日)の前日にフライング購入に成功。そして14日にはハッキング解説動画を投稿しました
・『ロックマンエグゼ ファントムオブネットワーク』非公式リメイク開発中止、権利者の求めに応じる。携帯アプリ限定配信だった幻の『エグゼ』外伝 | AUTOMATON
公式が認めてミニに収録、その後MD互換ソフトにまでなった『ダライアス』みたいなこともありうるで。
・Nintendo Switch『帰ってきた 魔界村』開発者によるゲーム紹介映像第1弾が公開。オリジナルへのオマージュや変更点を語る | AUTOMATON
・『マリオカートWii』では“32768周逆走”すると、2ラップでゴールできるようになる。研究家が奇妙なバグ挙動を報告
<任天堂>
・任天堂やFortniteも頼る ゲーム帝国テンセントの実像
モンストが世界6位なのが、地味にすごい
<インタビュー>
・細江慎治氏インタビュー再録(第1回)|鶴見六百|note
ナムコで「ドラゴンスピリット」、「リッジレーサー」シリーズなどのBGMを担当した細江慎治氏のインタビュー記事。ビデオゲーム考古学という言葉にピンと来ました。
<ネオジオ>
・NEOGEO「バンバンバスターズ BANG2 BUSTERS」(AES版)数量限定で発売

駿河屋さん、中古プレミア価格で売ったりしないよね。お願いしますよ。
<togetter>
・まんだらけで「ビックリマン」ガチ勢の少年に出会った話「耳を疑うようなエグめの言葉を口にし始めました」 - Togetter
わかるなあ。私もフリーマーケットでファミコン好きの少年に出会ったことある。
<tweet>
これは平成ですね。私の昭和はここから pic.twitter.com/HtoTKlJUyr
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 19, 2021
<関連>
・「ファミコンは昭和の玩具ではありません」という話
公式すら間違える、昭和平成混同問題。ファミコンの場合。
![]() | ! |
- 関連記事
-
- ファミコンの新作について思うこと 他
- ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中!? 他
- 「ゲームセンターCX」本日より第18シーズン開幕! 他
- 幻の任天堂プレイステーション早くも3800万円の値を付ける 他
- 任天堂スイッチ・ジョイコン問題「無料修理&返金へ」海外メディア報道 他
- ミニファミコン無線化「Nincade」の紹介動画が掲載中 他
- 『スーパーマリオクロスオーバー3』トレーラー動画が登場!!
- レトロハード9種合体互換機「RetroN 5」ついに販売開始 他
- 漫画「ファミコンロッキー」で描かれた“魔の二千機攻撃”を実機で再現する猛者が登場 他
- 謎の発売中止ファミコンディスクソフト『信長戦記』(通称)の驚くべき証言を発見!! 他