コメント
>POLYMEGA販売代理店が国内発売日を未定に
supaboyの日本パッケージを出してたところだと思うけど。retron5も出してたかな?
「こんなとこ載せるな!」と怒られたことがあるのは、単にニュースを検証もなしに載せるなってことでもある
supaboyの日本パッケージを出してたところだと思うけど。retron5も出してたかな?
「こんなとこ載せるな!」と怒られたことがあるのは、単にニュースを検証もなしに載せるなってことでもある
POLYMEGAで日本向けに突然情報が来なくなったことを考えると
・日本向けに技適取ってなかった(技適費用追加と審査・検査に時間がかかる。さらには在庫すべての本体に技適表記しないといけない)
・BIOSや表示ROMなど特許絡みを全然クリアしてなかった(日本国内はチェック厳しい)
・著作権で引っかかってる(ネットに繋いだ時に出るパッケージ画像など)
とか何かあったんですかね。ただ代理店が頑張っても向こうがリアクションがないってのは、製品自体が相当信用落としますよねぇ・・・。
・日本向けに技適取ってなかった(技適費用追加と審査・検査に時間がかかる。さらには在庫すべての本体に技適表記しないといけない)
・BIOSや表示ROMなど特許絡みを全然クリアしてなかった(日本国内はチェック厳しい)
・著作権で引っかかってる(ネットに繋いだ時に出るパッケージ画像など)
とか何かあったんですかね。ただ代理店が頑張っても向こうがリアクションがないってのは、製品自体が相当信用落としますよねぇ・・・。
いい加減ワンダースワンとネオジオポケットとバーチャルボーイとMSXがテレビで遊べるレトロフリークみたいな機械が欲しいな
ある程度、予想はしてましたがPOLYMEGAの発売は一筋縄ではいきませんね
レトロフリークはカセットだけどプレイメガはCDだからYouTubeみたいに音楽絡みがあるからかな?