コメント
オロチレーベルの新しい動画早くみたいですよ!
第1回見ただけでただのヤラセだなって思いましたけど.
ゲームしない人がオープンワールドの意味を知っているとは思えない.何故知っているのかといえばファミコン初という表現.
これはオープンワールドとは何なのか,またオープンワールドは割と最近の概念であり元祖としてシェンムーがよく取り上げられその影響を強く受けたGTAが大ヒットした.元祖であるシェンムーは多額の制作費をかけたが失敗に終わった.
恐らくこれくらいは知っていると思われます.
ファミコン初のオープンワールドと言う表現がゲームにそこそこは詳しいことを知った上でツッコミを待っているような表現かと.
ゲームしない人がオープンワールドの意味を知っているとは思えない.何故知っているのかといえばファミコン初という表現.
これはオープンワールドとは何なのか,またオープンワールドは割と最近の概念であり元祖としてシェンムーがよく取り上げられその影響を強く受けたGTAが大ヒットした.元祖であるシェンムーは多額の制作費をかけたが失敗に終わった.
恐らくこれくらいは知っていると思われます.
ファミコン初のオープンワールドと言う表現がゲームにそこそこは詳しいことを知った上でツッコミを待っているような表現かと.
11255さん
更新サボっててすみません^^
11256さん
まあネタだとは思いますよ。
更新サボっててすみません^^
11256さん
まあネタだとは思いますよ。
主婦が勘で〜…のブログは私にはツボりませんでしたが、
以前にオロチさんの奥様が「魔界村の画面の下にずっとついて来る顔が怖い」というようなことを言われていたというエピソードの方がツボでしたね。
以前にオロチさんの奥様が「魔界村の画面の下にずっとついて来る顔が怖い」というようなことを言われていたというエピソードの方がツボでしたね。
偶然にも今、魔界村の記事を書いていて、そのエピソードも盛り込んでいたのでビックリです。ありがとうございます!
魔界村のエピソード再録ありがとうございます。ちょっとだけ記憶違いでしたが、奥様のコメントのインパクトはやっぱり凄いですね。
少し忘れていただけに2度楽しめました!
少し忘れていただけに2度楽しめました!