HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

FCモバイル!ふたたび (ドラクエ3専用ファミコンの話)

FCモバイル  以前、紹介させてもらったファミコン携帯互換機FCモバイルについてどうしても訂正したいところがある。
 最近、10年ぶりくらいにドラクエ3をやりはじめた。思えば10年前、僕がなぜドラクエ3をあきらめたかと言えば(もちろんリアルタイムではクリアしてる)、もはやその時点で、カセット内臓の電池がなくなっていたらしく、いくらセーブしても冒険の書が消えてしまう状態だったからである。
 だったらセーブしなければいいんじゃないか。そう思った僕は本体にドラクエ3を差したまま、電源をずっと入れたままのドラクエ3専用ファミコンを用意し、他のゲームをやるときは別の本体をテレビにつなぎかえるという、とんでもない作戦に出た。
 しかしある日つなげたドラクエ3専用ファミコンは見事に止まっていたのだった・・・

 それから10年後、FCモバイルを手に入れた僕は、だめもとでもう1回、ドラクエ3にトライするのだった。これがなかなかタイトル画面がつかない。一時期ファミコンつけ師(1回100円でぜんぜん画面がつかないファミコンをつけて、日本中を旅する職業)を目指したくらいの僕が悪戦苦闘である。それでもなんとかつけてみると、あれ。前のセーブが残ってるぞ。でもぜんぜん知らない名前だ。そうか。前とカセットが違うのか。ということになり、始めてみるとこれが、なかなかどうして。毎回プレイするたびに、ああでもないこうでもない。ガチャガチャカセットを入れたり出したりしてるのに、セーブが消えない。何回か続けるうちに今回の旅は長くなると確信したのだった。
 
 新品の電池3本で始めた旅は、もうそろそろ通算10時間以上は経過し、現在「かわきのつぼ」を使うことのできる浅瀬を探し回っている状態だ。さすがに色々と忘れている。例のgoogleマップのお世話になるかもしれない。
 まあそんなことよりも、今回のテーマ。つまりFCモバイルについて僕が訂正したいのは、継続時間である。前回3,4時間と書いたがあれば間違いでした。ごめんなさい。新品のアルカリ電池だったら10時間以上は持ちます。まだ画面がドロドロになってることもない。RPGだからかな・・・
関連記事

コメント

セーブが消えるとか、なかなかタイトル画面がつかない症状が出るのは、僕の経験ではカセットがガタついてる奴に限ってるんですけど、そうでもないんですか?
端子が錆びているとかは論外として。
僕も大学時代にドラクエⅢを改めてプレイした時がありまして、例によってデータは飛びまくりで、やはりカセットがカタカタ言う奴でした。
そこでカセットを輪ゴムでガッチリ固めてカタカタ言わないようにしたところ(輪ゴムで固めてもカタカタ鳴る奴は鳴りますが)直ぐに起動するようになったわ、セーブは消えないわで。
こんな事オロチさんに言うのは野暮かも知れませんが、かなり効果的ですよ。
僕はその方法でゾーマまで(2人パーティーで)行けました。そして後はゾーマだけや、と思ってたところで消えました(;;)

マジっすか。それは試してみたいです。ありがとうございました。中の電池がうまくすわってないのかもしれませんね。でも僕の経験ではやはり単純に考えて画面がつかない一番の原因は、使用による磨耗、年月による劣化だと思ってます。
 接点復活剤などもある程度、効果はありますが、やはり、限界がありますね。そんなことより僕も今日、ぼうけんのしょが消えてしまいました!!!コピーしてたところ(カンダタぐらい)からやり直しです(笑

ちょっと補足しますね。
輪ゴムでガッチリ固める方法が有効なのは、輪ゴムで固めたら全くカタカタ言わないようになるロムに限りますので、そこの所をどうぞよろしく。
固めてもガタガタな奴はどうしようもない奴です。
でも「決まれば」本当に効果的ですよ。

結局、有限であるソフトは大事に扱わないといけないという事なんですねー。
接点復活剤よりも定期的なメンテナンスで「端子の綺麗なものを綺麗なままにする」のが一番いいでしょうし。

ところでオロチさんはエミュレーターには興味はないんでしょうか?
自分のソフトからデータを吸い出せば違法でもなんでもないですし、エミュレーター本体自体も「独自のプログラム」なので全く違法性がないので(結構調べました)大量のソフトを持っているオロチさんにはピッタリなツールだと思うのですが。
セーブデータも絶対に消えませんし。
パソコンでプレイすることも出来れば、PSPでもプレイできますし、全てのファミコンソフトが出来るパソコンやPSPってのもファミコンマニアにはいいんじゃないでしょうか。
パソコンはもちろんですが、PSPでもメモリースティック一枚に殆んど全てのソフトを入れられるはずです。
ネットで2人プレイやプレイの録画とか、思いっきり遊びの幅が広がりますよ。エミュレータって全然アングラではないですよ。法律に注意さえすれば。

なるほど。勉強になります。
エミュレーターについては、今のところはよくわからんのですが、いつかお世話にならなきゃいけない日が来るかもしれませんね。30年後もうちのファミコンが普通に動いてるとは思えんし。

カセットがカタカタ言っているのは恐らく分解歴のせいでしょう。

接点復活剤でもどうにもならないソフトには鉛筆を使ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ