コメント
10行プログラムは一種の縛りプレイですね
(他には1画面プログラムなどもあります)
限られた制約の中でどれだけのものを詰め込めるか
ただ打ち込む側としては完成した圧縮されたものをそのまま打つわけですから
マルチステートメント(:で区切れば改行せず続けて構文を打てる)多用で見づらいし
分かりづらい変数名やらでデバッグも大変になります
(他には1画面プログラムなどもあります)
限られた制約の中でどれだけのものを詰め込めるか
ただ打ち込む側としては完成した圧縮されたものをそのまま打つわけですから
マルチステートメント(:で区切れば改行せず続けて構文を打てる)多用で見づらいし
分かりづらい変数名やらでデバッグも大変になります
ディスクの件。今ヤフオクレトロゲーム界隈で猛威を振るってる方がいまして、普段落札者になっている方々が競り負けてるのが真相です。嵐が過ぎるのを待つしかない。しかしここまで資金力のある方を見るのは初めてです。
自分明大OBですけど自分が卒業した後こんなもんが建ってたとは知らなかった
>デジタルコンテンツは中古が出回りにくい
にくいというか、正規インストール品が出回る場合は
アカウントごと他人に譲渡することは避けられず
そういった譲渡行為はアカウントサービスの規約として禁止されているのが殆どなので
出回るような事自体本来してはいけないことです。
ただ黙っていればわかりようがないので売られていたりする事はありますが。
にくいというか、正規インストール品が出回る場合は
アカウントごと他人に譲渡することは避けられず
そういった譲渡行為はアカウントサービスの規約として禁止されているのが殆どなので
出回るような事自体本来してはいけないことです。
ただ黙っていればわかりようがないので売られていたりする事はありますが。
11333 さん
むりやり10行にしてる感じなんでしょうか。いずれにしてもすごいですね。
スーパーモグモグ さん
ファミコン市場(というかレトロゲーム全体か)なんて本当のお金持ちが参入してきたら、誰も勝てませんからね。
11337 さん
この知名度の低さは不思議ですね。
11338 さん
なるほど。そういう事情もありますね。私はスーファミのSFメモリカセットのゲームとか、wiiとか家庭用ゲーム機のなかに入ってるダウンロードゲームとかのイメージでした。
むりやり10行にしてる感じなんでしょうか。いずれにしてもすごいですね。
スーパーモグモグ さん
ファミコン市場(というかレトロゲーム全体か)なんて本当のお金持ちが参入してきたら、誰も勝てませんからね。
11337 さん
この知名度の低さは不思議ですね。
11338 さん
なるほど。そういう事情もありますね。私はスーファミのSFメモリカセットのゲームとか、wiiとか家庭用ゲーム機のなかに入ってるダウンロードゲームとかのイメージでした。