<ニュース>
・
シューティングゲーム『コットン ガーディアンフォース サターントリビュート』発表、9月30日発売へ。『コットン リブート!』の大型アプデも予告 | AUTOMATON コットンシリーズ。スーファミ版しかもってないや。・
「スウェーデンの地下鉄でパックマンを見かけた!」よく見ないと気づかないデザイン:らばQ あ、ホントだ!って言っちゃうやつ。<NES>
・
NES『テトリス』で新技“背面ピアノ打ち(ローリング)”が発見され世界記録を塗り替える!!(英文)
NES『テトリス』は私も本体とカセット手に入れて密かに特訓してるんだけど、ブロックの落下速度がはやくなってくると、ブロックの左右の移動の速さ(十字キーの入力の速さ)が生命線になってきます。
というのもたいていのひとは右利きなので、十字キーを担当する左親指の連射って、いくら特訓したところで、それほど早くならないのですね。したがってそれを右手でカバーする必要があるわけです。
※イメージ図 私なんかは手をクロスさせる方法を生み出してやってますけど、この方法だと右手と左手が接触するため失敗することもありました。
今回、発見された新技「ローリング」は十字キー上に左親指をロックして、背面を右人差し指と中指でピアノ打ちするという方法で、たしかにこちらのほうが接触事故はないでしょう。結果も出しているわけですから、すごい技なのでしょう。さっそく挑戦してみたいです
<任天堂>
・
なぜ、任天堂元社長・岩田聡は革命を起こせたのか? 実践していた“面談術”とは 連載:企業立志伝|ビジネス+IT 『岩田さん』からの引用多め。
<SEGA>
・
ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン | 株式会社セガ1.プレイ動画は以下の場所にてご利用いただけます。
(1)お客様の個人的、かつ非営利目的のブログ・ホームページ・及びSNS
(2)動画投稿サイト
インターネット黎明期。ファミコンの画面を掲載するのにメーカーへ許諾を取っていたホームページもあったなあ。しかし公式が「ネタバレ」という俗語をつかうのは面白い。ネタバレという概念に該当する言葉が他にないんだろうね。<少年犯罪史>
・
モデルは『北斗の拳』?80年代に実在した恐ろしい少年窃盗団【衝撃の未成年犯罪事件簿】 | リアルライブ犯行時には盗みに入った人間が呼吸を合わせるためファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』のテーマソングを口ずさみ、危なくなったら口笛を吹く。
創作だったら面白いんだけど、実際にいた犯罪集団だからなあ。<オークション>
・
プレイディア 発売1周年記念 プレイディア サンクスキャンペーン けろけろけろっぴ ウキウキパーティーランド(aucfan.com) これ、知らないひとは5秒でゴミに出すよね……
|  | もうすぐゴールデンウィークですね |
|
- 関連記事
-