HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

沖縄の中古ファミコン屋がカフェをオープン!

 那覇に初の家庭用ゲームカフェ-古物商が開業、フリードリンクも (那覇経済新聞

 こちらの記事によると、9月2日、沖縄那覇市にゲーム屋とカフェが融合したお店「ファミコン城」がオープンしたという。「風雲たけし城」でも「じゃんけんディスク城」でもないぞ。沖縄だからって「ファミコングスク」でもない。普通に「ファミコンじょう」と読むのだよ!
 なんでも、お店で販売しているゲームソフトのお試しプレイができるカフェらしいぞ。

huuuntgaikesijou.jpg

 記事に掲載されている店長さんの話では、弁護士に相談したら、中古ゲームの販売を目的にした店舗なら営業できると言われたという。

 あれ、ゲームができる店なんて他にもいっぱいあるじゃん。漫画喫茶だってゲームやり放題っしょ。あれって別に販売を目的にしてないよね。どういうことだろうか。なんて思ってしまったけど、まあ法律って難しいからね。色々あるのだろう。

 しかしながら、ちょっと待って頂きたい。
 色々調べてみたら、沖縄には「ファミ・コンテニュー」っていうゲームBARが、既にあるらしいじゃないか。しかも那覇に! あれあれー。沖縄で初じゃなかったのかなあ。なんて思ってしまったけど、よくよく考えたら、今回できたのはあくまでゲームカフェであってバーでないということなんだよね。なるほど。カフェは初ね。カフェは・・・・・・

 たぶん、カフェ故に色々面倒なのかもしれないね。そういう意味での弁護士さんの言葉だったのかな。

nazonomurasajeou.jpg


 しかし、全国には結構、ファミコンできる店ってあるんだよね。
 熊本(王冠)や広島(8bit bar)にもあるそうです。でも名古屋には無いんですよ。いや、あるかもしれないけど聞いたことないんです。もしあったら本当にごめんなさい。そういえば昔、港区のあたりにファミコンができる漫画喫茶がオープンしたとかしないとか聞いたことあるけど、5年くらい前の話です。どうなったのかな・・・・・・

 でもね、そもそも名古屋ってこういう粋な文化がなかなか根付かないじゃないですか。いわゆる名古屋飛ばしってやつですよ。僕もバンド活動してたときは主に東京・大阪でライブしてたからね。だって地元でやっても全然ウケないんだもん!
 まあ、もともとごく一部の客にしかウケないようなアングラバンドでしたけどね。でも『スペースインベーダー』には名古屋撃ちってのがあったよね。




 これが伝説の名古屋撃ちかあ。夕飯のオカズがわやになってまうわ・・・・・・
 って、ぜんぜん関係ないっ!
関連記事

コメント

こんにちは。
名古屋にも大須に加賀名人のファミコンバーなるものが存在します。
いったことないですが、気になりますね。

マジすか。そいつは失礼しました。今度探して、行ってみます(笑

なるほどあくまで試遊扱いなんですね。全国のファミコンのできる店一覧とかあったら、便利ですね。

あー、もしかして、ゲームをやらせる目的だと、著作権とか諸々面倒なことが出てくる可能性があるということかもしれませんね。なるほどー

 全国のファミコンができる店一覧の件ですが、調べてみたらけっこうあるみたいで、もう既にまとめてあり、すぐにでも更新できる状態です。

 しかしながら、よくよく調べてみるとファミコンができる店ってのは、法律的に限りなくグレーゾーンの店が多いということが薄々わかってきました。
 ファミコンの商標の問題、家庭用ゲームを商用目的で使用できるかという問題、そして著作権うんぬん。どこぞの健康ランドが休憩場のテレビに映画を流していて捕まったという話がありましたけど、それに近い問題が横たわっているのかもしれません。
 中にはそれに配慮して、あくまでもファミコンを話題に酒が飲める店という形で営業しているところもあります。
 
 もちろん、ちゃんとそういう問題をクリアして営業しているところもあるでしょう。だから全部が全部そうではないと思いますが、現状ではそれを確認する手段がありません。今回の記事の弁護士さんの発言は、そういう意味だったんだと今さらながら思いました。(自分の無知さに驚愕しました)

 したがって、この問題がクリアにならない限り、この一覧を無闇に掲載するのはできないかもしれません。逆に、だからこそ、そういう一覧がどこにもないのでしょうね。
 まあ、そんなこと言いつつ、何かの拍子に掲載するかもしれないけど(笑

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ