レトロゲームの聖地「スーパーポテト」がeBay進出!! 他
2021年04月29日11:15
気になるネタ!!
<ニュース>
・レトロゲームファンの聖地 スーパーポテトがイーベイに初出店 | HYPEBEAST.JP
この手のニュースで「海外流出が!」なんて叫ぶ声はもはや聞こえない。海外向けビジネスなんてとっくにやってるでしょう。むしろ、堂々と公にストア立ち上げてやれるようになったと見るべきかな。それよりこの記事の画像「樹皮天堂」って刻印シールのあるスーパーファミコンは何やねんと思って調べたら、このHypebeastの本体が香港系だった。どうやら香港のレトロゲーム屋さんみたいだね。

出典:SUPERPOTATO retro games | eBay Stores
・英エリザベス女王に贈られた黄金のWii、3200万円で出品される|Real Sound|リアルサウンド テック
PRの側面も何も、2009年5月21日付けのKOTAKUの記事によると「THQは新しいゲームを宣伝するために黄金のWiiをバッキンガム宮殿へ届ける」とハッキリ宣伝と書いてるやん。日本だったら天皇に献上するようなものか。←むちゃくちゃ炎上するだろうね。
・『熱血硬派くにおくん』が全日本まくら投げ大会とコラボ ルール説明の動画公開|オリコン|北國新聞
ギャグみたいなコラボだなあ。(笑
・セガ、「メガドライブミニ コントロールパッド 単品」の販売再開! - GAME Watch
売れてるってこと?
<PCエンジン>
・新品『システムカード』が8万超え!!
もはやゲームですらないんだが……。
<動画>
・ゲーム“ボーイ”はゲーム“マン”になりました。
<漫画>
・「「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」」ロックマンさん 第1話|ヤングエースUP
あとで読む。
<オークション>
・激レア MARK3 グレート アイスホッケー great ice hockey 非売品 1000名限定懸賞品 43506-1AR20(マークIII)(aucfan.com)
非売品
・レトロゲームファンの聖地 スーパーポテトがイーベイに初出店 | HYPEBEAST.JP
この手のニュースで「海外流出が!」なんて叫ぶ声はもはや聞こえない。海外向けビジネスなんてとっくにやってるでしょう。むしろ、堂々と公にストア立ち上げてやれるようになったと見るべきかな。それよりこの記事の画像「樹皮天堂」って刻印シールのあるスーパーファミコンは何やねんと思って調べたら、このHypebeastの本体が香港系だった。どうやら香港のレトロゲーム屋さんみたいだね。

出典:SUPERPOTATO retro games | eBay Stores
・英エリザベス女王に贈られた黄金のWii、3200万円で出品される|Real Sound|リアルサウンド テック
PRの側面も何も、2009年5月21日付けのKOTAKUの記事によると「THQは新しいゲームを宣伝するために黄金のWiiをバッキンガム宮殿へ届ける」とハッキリ宣伝と書いてるやん。日本だったら天皇に献上するようなものか。←むちゃくちゃ炎上するだろうね。
・『熱血硬派くにおくん』が全日本まくら投げ大会とコラボ ルール説明の動画公開|オリコン|北國新聞
ギャグみたいなコラボだなあ。(笑
・セガ、「メガドライブミニ コントロールパッド 単品」の販売再開! - GAME Watch
売れてるってこと?
<PCエンジン>
・新品『システムカード』が8万超え!!
もはやゲームですらないんだが……。
<動画>
・ゲーム“ボーイ”はゲーム“マン”になりました。
<漫画>
・「「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」」ロックマンさん 第1話|ヤングエースUP
あとで読む。
<オークション>
・激レア MARK3 グレート アイスホッケー great ice hockey 非売品 1000名限定懸賞品 43506-1AR20(マークIII)(aucfan.com)
非売品
![]() | ひさびさに倉庫を整理した |
- 関連記事
-
- 28年前はみんなファミコンソフトでアメリカ大統領選挙を学んだ 他
- 日本初!リアル鉄道イベント リアル桃太郎電鉄ながさき編 他
- ソニー「プレステクラシック」が大コケ&“手抜き”で酷評の理由 他
- 「スーパーマリオくん」が「ドラえもん」を超えた!? 他
- ヤフオクに『エグゼドエグゼス』プラチナステッカー版が登場 他
- 最寄りのハードオフでセガマーク3『天才バカボン』未使用品が大量入荷してた! 他
- 作者が語るファミコン版『キャプテン翼』の内部演算 他
- 『わたしのファミカセ展 2022』が開催中 他
- ファミコン新作『アストロ忍者マン』が家電のケンちゃん専売で5月9日発売 他
- プレイディアの非売品ソフトが登場!! (1%は多いか少ないかって話)