<注目!!>
・
ヤフオク! - ファミコンソフト 「危険物のやさしい物理と化学」
あるとこにはあるもんだなあ。そういえばメインデザインを担当したという人物の記事を見つけました。
「そ。タイトル画面の女の子が一糸まとわぬ姿でイベントに登場するんです。1/60secだけだけど。最初、白い水着を着せてあげたんだけど任天様が下着を見せちゃダメって変なイチャモン付けるんで、下着じゃ無くて水着だ!って抗議したんだけど受け付けてもらえなくて、じゃ、下着付けなきゃOKね。ということで、OK出た」
「科学」という(ある意味有名な)誤字が気になりますけど。参考までに。
<ニュース>
・
Nintendo Switch向けに「ただの電卓」が海外配信されゲーマーの注目集める。開発元は日本でのリリースも計画 | AUTOMATON なにかのテストじゃないの?・
アツい人気レトロゲーを見つけた!アフターバーナー、スト1、ペンゴ、銃ゲーム これは感激!|よろず〜ニュース いいね・
黒谷友香、最近は“アイスクライマーみたいな生活” (2021年5月16日) - エキサイトニュース 普段、芸能人が○○した系ニュースはスルーしてますが、これはツッコミを禁じ得なかった。こういうのズルいよね。じゃあ、ツッコミますよ、、、それを言うなら『レッキングクルー』やッッ!・
ファミコンカセット向けの「紙箱ケース」がBEEPから、10枚セットで550円 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! 素晴らしいグッズ!ハー○○フとか○河○とかもやってほしい。<コナミ>
・
特別編 「KONAMIの社長はゲーム嫌い」という伝説 - 平和的なブログ・
特別編 「KONAMIの社長はゲーム嫌い」という伝説におくるレクイエム - 平和的なブログ 個人的にはどうでもいいネタですね。メーカー社長がゲーム好きか嫌いかってそんなに重要でしょうか。そんなこと言ったら組長は……<note>
・
良いゲームと悪いゲーム|伊達和輝|note 良いゲームはすぱっとやめられるゲームというのはある意味ひとつの真理ですね。私もスマホゲームのCMでよくある演出の「ゲームに夢中になりすぎて実生活に支障をきたしているサマを面白おかしく描いてるやつ」とか、まったく笑えません。面白すぎてやめられないというのは欠点ですよ。そんなもんはただの中毒。これからは「健康的な付き合い方ができる」っていう視点も大事だと思いました。<Tweet>
・
思えば.ドラクエの行列って純粋に並んでる皆が勇者だった…🤩 このTweetに対して「抱き合わせがあった」だの「カツアゲがあった」だの「横流しがあった」だの重箱つついてるコメントがついてるけど、このTweet自体はそれらの存在を否定してないので何だかズレた指摘のような気がした。私も基本ツッコミ芸なので気をつけようと思う。そんなことよりこの写真の出典が知りたいですね。朝日新聞とか毎日新聞などの写真だと思うんだけど、似たようなやつはモノクロだった。写真自体はゲームの里というサイトの『ドラクエ3』のページに同じやつを確認。オリジナルはどこだろう?
|  | 家族でキン肉マンのドンジャラをよくやるのだが、役と点数のバランスがどう考えてもおかしい。素人がつくったのか。 |
|
- 関連記事
-