HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

キン肉マンが好きすぎる小学生と「キン肉マンすごろく」つくったらマニアックすぎて面白すぎた!!

 令和の現代、、、
 キン消しで遊んでる小学生は絶滅してしまったのでしょうか?

 いいえ。我が家にいます!(笑)

 もうずっとアマプラでキン肉マンが見れなくなったことを嘆いてますよ。キン肉マンに出てくる超人のテーマ曲はすべて口ずさめますからね。もう本当に大好きなんです。今回の動画はそんな小学生たちと、ファミコン界きっての肉マニアである私オロチが愛を込めてつくった「キン肉マンすごろく」を紹介しています。ある意味マニアックすぎてキン肉マン好きなひとはもちろん、そうでないひとも笑えます。(笑)



 たいへん、キン肉マン愛があふれた内容になっているので興味がある方は是非ごらんくださいませ。
 


 

orotima-ku1.pngキン肉マンに出てくる超人のテーマ曲をおさめた3枚組CDアルバム「キン肉マン超人大全集 」はつっこみどころ満載の超名作。私なんかカセットテープ時代からずっと聞いてますからね。いつかこれも動画で紹介したいなあ。


関連記事

コメント

キン肉マンは今も面白いから好きですよ

スクリューキッドのテーマは
隠れた名曲だと昔から思ってます

11485さん
私共は長い間頑なに旧キン肉マンのみを聖典としてきましたが、数年前に新しいキン肉マンもめちゃくちゃおもしろいとコレクター仲間の友人から勧められ、少しずつ読んでいるところです。

11488さん
スクリューキッドですか!サビの「まわれまわれスクリュー」のあとのフレーズがやや字余り的なところが良いですよね。っていうか、誰かとキン肉マンの超人のテーマのはなしができるなんて、嬉しいです。(笑

超人のテーマはどれも味かあって好きですが
個人的にはプラネットマンの歌が頭ひとつ抜けてカッコいいと思います。

コーズミーックデービルー♪
サビが急に明るくなるやつですね!私も好きです。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ