スーパーマリオで上ボタンを押すのはなぜ!? 他
<ニュース>
[CEDEC 2010]「スーパーマリオ」の上ボタンはなぜ押される? ゲームプレイの記録からゲームの本質に迫る,立命館大学上村研究室の研究報告(4Gamer.net)
以前もこのブログで紹介させてもらったことのあるファミコンの生みの親・上村雅之教授。スーパーマリオをプレイ中に、どのボタンを何回押したかを記録した結果、豆の木を登るときくらいしか使わない「上ボタン」が、なぜか何回か押されていることがわかったという。
その他、非常に興味深い研究結果が発表されているが、それらを分析して理由を突き止めるには、まだまだ時間を要するようである。
<ブログ>
・ゲームコレクター酒缶の「ゲームコレクター訪問」9-1(GAME BRIDGEblog)
1万本のゲームソフトを持つ男・酒缶さんがバージョン違いファミカセコレクターのふぁみんこ職人さんの自宅を訪問した記事。っていうか、バージョン違いってこんなにあるのかー!
どこがどう違うのか比較写真もあり、非常に勉強になります。
<動画>
テトリスやマリオの音楽を演奏しながら人文字で表現する鼓笛隊がすごすぎる
(GIZMODE JAPAN)
すごすぎて、最初のテトリスでもうお腹いっぱい(笑
[CEDEC 2010]「スーパーマリオ」の上ボタンはなぜ押される? ゲームプレイの記録からゲームの本質に迫る,立命館大学上村研究室の研究報告(4Gamer.net)
以前もこのブログで紹介させてもらったことのあるファミコンの生みの親・上村雅之教授。スーパーマリオをプレイ中に、どのボタンを何回押したかを記録した結果、豆の木を登るときくらいしか使わない「上ボタン」が、なぜか何回か押されていることがわかったという。
その他、非常に興味深い研究結果が発表されているが、それらを分析して理由を突き止めるには、まだまだ時間を要するようである。
<ブログ>
・ゲームコレクター酒缶の「ゲームコレクター訪問」9-1(GAME BRIDGEblog)
1万本のゲームソフトを持つ男・酒缶さんがバージョン違いファミカセコレクターのふぁみんこ職人さんの自宅を訪問した記事。っていうか、バージョン違いってこんなにあるのかー!
どこがどう違うのか比較写真もあり、非常に勉強になります。
<動画>
テトリスやマリオの音楽を演奏しながら人文字で表現する鼓笛隊がすごすぎる
(GIZMODE JAPAN)
すごすぎて、最初のテトリスでもうお腹いっぱい(笑
- 関連記事
-
- 日本初!リアル鉄道イベント リアル桃太郎電鉄ながさき編 他
- 任天堂ワーストゲーム機が再びオークションに登場!!
- NES新作『Battle Kid』の続編と開発者の話 他
- 噂:「ニンテンドークラシックミニ ダブルパック」発売か―Amazon等に商品情報が掲載 他
- ATARIが巨大ゲームデータベース「MobyGames」を150万ドルで買収 他
- ゲームのリメイク作品がどうしても生ヌル化する理由は「作り手側の事情」説を唱えてみる 他
- 「ゲームセンターCX DVD-BOX9」12月21日発売!! 他
- ゲーム文化保存研究所が「ビデオゲーム系譜学」を新設 他
- エチオピア上空にファミコンコントローラが出現!? 他
- 任天堂の著作物利用ガイドラインを要素分解して見えた3つの疑問 他
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |