コメント
ファミコンの思い出=1983年の思い出って人はかなり少数派でしょうね。
かくいう自分もスーパーマリオとかドラクエとかFFとかの記憶がメインで、ファミコンの思い出といえば80年代後半~90年代前半ですね
かくいう自分もスーパーマリオとかドラクエとかFFとかの記憶がメインで、ファミコンの思い出といえば80年代後半~90年代前半ですね
>データは全部なくなった。
有料オンラインサービスで、そういう保存なかったっけ?
有料オンラインサービスで、そういう保存なかったっけ?
ファミコンの思い出といっても時期は広いな・・・入手したのは1985年だったが、その前にも友人の家で散々遊んでいる。
Switchの修理、データ全部なくなっちゃったんですね。
残念ですね。。。
先日、うちも修理に出して基板交換だったのですが、壊れたときの状況を細やかに書いて、頼みこんだら謎パワーでなおって返ってきました。
セーブデータお預かりサービスの対象外がくせものなんですよね。スプラ2とか。
残念ですね。。。
先日、うちも修理に出して基板交換だったのですが、壊れたときの状況を細やかに書いて、頼みこんだら謎パワーでなおって返ってきました。
セーブデータお預かりサービスの対象外がくせものなんですよね。スプラ2とか。
私は84年頃かな、ひょうきん族の間に流れてた内海賢二さんナレーションのCM見たりして興味持ちつつもPC-88触ってたので玩具という認識が強くてちょっと敬遠気味でしたが…好奇心には勝てず買ってしまった思い出。以降バイト代全部ソフトになってたわ
まだ本格的な確認はしてませんが、一部のデータはオンラインで残っていたっぽいです。皆さんコメントありがとうございます。