HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミ通「新作TOP30」単一ハード占拠は“35年間で初の快挙”ではありません。 他

<注目!!>
ファミ通ゲームソフト販売本数ランキング(集計期間:2021年8月2日~2021年8月8日)

suittitop30famituu02.jpg

 8月初週の「ファミ通」新作ランキングTOP30がすべてswitchソフトで埋まるという光景が目撃されました。

 一部twitterでは「ファミ通が売り上げを調べ始めた35年間で初の快挙」という情報が出回っておりますがこれは事実に反する情報です。事実ではありません。

famituu01utiagetop3001.jpg
出典:ファミ通創刊号より

 そもそもファミコン通信はその名前の通りファミリーコンピュータ専門誌として誕生した雑誌なので1986年6月20日号(創刊号)から1988年12月23日号までのTOP30ランキングはファミコンしか対象にしておりません。

 これが対象範囲をメガドライブ、PCエンジンにまで広げたのは1989年1月6日20日合併号からなのですよ。

ファミ通No65 66,19891206,20ランキング01 

ファミ通No65 66,19891206,20ランキング02
出典:1989年1月6日20日合併号

 ちなみに念のため1988年12月23日号も調べましたけどやはりファミコンしか載ってませんでした。したがって実質的な他機種の集計が始まった1989年1月が本当のスタートラインなのです。そう考えるとこれは「それ以来の快挙」なのかもしれませんが、実はそうとも言い切れません。なぜなら、それを証明するには1989年1月6日20日合併号から現在までのすべてのファミ通を調べて「TOP30が単一ハードの独占状態だった事実」がなかったことを確かめなければならないからです。単純計算で1000冊以上のファミ通を入手して一冊一冊確認しなければなりません。現実的に不可能に近い作業ですね。(笑)

 俗に「何かの事実がなかったこと」を証明することは「何かの事実があったこと」を証明するより比較にならないほど難しいと言われるのはこのためです。(※悪魔の証明)

 ともかくファミ通が売り上げを調べ始めて35年間で初の快挙ではないことだけは確かであります。些細なことかもしれませんが粛々と訂正させていただきます。


<ニュース>
任天堂、 海賊版ROM配布サイト運営者に対する「永久的差止命令」を裁判所から勝ち取る。保有海賊版ゲームの破棄・破壊も | AUTOMATON
 どうせ支払い命令とか無視されるんでしょう。

伝説の『リングフィット』RTAを披露し同接18万人を記録した「えぬわたさん」インタビュー。28時間を掛け「100%」クリアを達成した男は、骨と皮の子ども時代から筋肉とゲームへの愛を貫く
 ゲームとスポーツの境界線が一層あいまいになりましたね。

<映画>
『フリー・ガイ』海外でも絶賛レビュー「信じられないほどの高揚感」「今年の映画でこんなに笑ったのは初めて」 | THE RIVER
 面白そう。

<note>
コナミの壁透過カメラ特許をちゃんと読んでみたら無罪だった件|ぽんぽこ|note
 いろいろ言われてたやつ



orotima-ku1.pngAmazonプライムから「キン肉マン」のアニメシリーズが消えて数か月。子どもたちが「もう我慢の限界だ」というもんだからU-NEXTっていうやつに入りましたよ。さっそくキン肉マン漬けの毎日です。リビングではキン消しによる超人オリンピックが開催されています。今、令和だぜ?


関連記事

コメント

Amazonプライムの動画ですが、以前は無料だったので安心しきってたものが、突然なくなっちゃうとかあるんですよね。
有料になるだけならまだしも、消えちゃうのがつらい。
もうすぐ終了ってアナウンス来てからイッキ見するのもきついですし。。。

MLBの「近代化された1901年以降、はじめて~」みたいな…?
まああっちはちゃんと調べてますが。

32年間で~かどうかは確かに調べてみないことにはわからないですが
少なくとも某ちゃんねるやghard板が出来てから約21年間では起きてなかったんじゃないかなぁと思いますね。
もしあったら絶対あのあたりで観測されて今でも話題にのぼってそうそうなので…

まあ、1989年だと当の任天堂がゲームボーイを出してますし、翌年にはスーファミも出てそこからちょっと経てばもうPS1やSSが出てきますからね。
単一ハードが独占状態になるタイミングってあまり無かったんじゃないかって気はします。

11916 さん
そうなんですよね。今まで見られたものが突然見れなくなる。いちおう見られる媒体を紹介してはくれるのですが、Netflixだのu-nextだのなんだのってやたら多すぎてもうわけがわかりません。

11918.さん
MLBはむしろとんでもなく細かい記録を残してますよね。あまり詳しくないんですが、単純に打率とか防御率だけじゃなくて「こんな記録まで調べてるんだ」って細かいところまで記録している印象ですね。

11922 さん
11923 さん
そうですね。私も1989年以降で独占状態がなかったとは思います。でもやっぱり言い切れない。だれか全部調べて推移グラフの動画つくってほしい。(笑

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ