メルカリに出回るポケモン開発版に注意です。
ゲームの開発版などを蒐集するForest of Illusion氏によってそれは指摘されました。なんでも先日、メルカリにて販売された『ポケットモンスター金』が偽物だったというのです。
皆さん、常に詐欺に気をつけてください。メルカリで「ポケモンゴールド」の開発版の偽物が3枚出品され、合計で1500ドル近くの値がつきました。これは、人を騙す目的で作られたものです。偽のラベルが貼られ、接着剤で閉じられていました。DeepL翻訳
偽物が判明した経緯ですが、どうやらForest of Illusion氏の仲間が落札して中身を見たようです。そこには明らかにオリジナルとは異なる基板が入っていました。
さらにtwitterにはこのカートリッジを開発したという人物まで登場。これは自作開発用にコミケ等で頒布されたものだということが判明しました。今回はそれが悪用されたものだったようです。出品者によるとこれは「イーベイで海外ジャンクゲームボーイソフトを大量購入したものに入っていました」とのことですが、なぜコミケで配られたものがイーベイに出ていたのでしょうか!?
出品者のプロフィール欄に「今手持ちのポケモンカード類の売上を福島復興、活動資金に当てております」とあるので、悪意があったとは思いたくないですね......。
出典:メルカリ メルカリはもはやヤフオクをも凌ぐレトロゲーム市場となっております。当然、偽物も多く出回っています。めっけもんだ!と言って飛びつく前によく考えましょう。
偽物を買うという行為はめぐりめぐって必ずや我々に返ってきます。最悪なブーメランとなって我々の脳天に突き刺さりますよ。それは買った人間だけに返ってくるならまだいいのですが界隈全体が巻き添えを喰らうのですからたまったもんじゃありません。よくわからないものは興味本位で手を出さないのが賢明です。
|  | 気をつけよう! |
|
- 関連記事
-