コメント
> ぜくう氏いわく「『アーケード未発売・未稼働ゲーム大全』は“大全”と名乗っていますが1999年迄の区切りとしている通り網羅していません。160ページに広大無辺のアーケード没ゲー史を記録する事は不可能でした。」とのこと。
これは潔くてよいですね。ご本人は言い訳に過ぎない、とおっしゃるかもしれませんが書籍タイトルのみならず宣伝や前書き等で大風呂敷を広げたはいいものの出来がイマイチどころか、イマニイマサンな本がたくさんありますから……。
調査不足による間違いどころかレア周辺機器の写真だけ見て想像で記事を書いたり、それどころか他人のwebページから盗作して最低限のチェックや校正すらもせずそのまま書籍として流通させてしまうようなライター・編集者に対する怒りを禁じえません。ぜくう氏を見習うべき。
これは潔くてよいですね。ご本人は言い訳に過ぎない、とおっしゃるかもしれませんが書籍タイトルのみならず宣伝や前書き等で大風呂敷を広げたはいいものの出来がイマイチどころか、イマニイマサンな本がたくさんありますから……。
調査不足による間違いどころかレア周辺機器の写真だけ見て想像で記事を書いたり、それどころか他人のwebページから盗作して最低限のチェックや校正すらもせずそのまま書籍として流通させてしまうようなライター・編集者に対する怒りを禁じえません。ぜくう氏を見習うべき。
続刊出してくれてええんやで?
ぜくう氏なら内容的にも信用できますね!
レトロゲーライター真打ち登場って感じです。
レトロゲーライター真打ち登場って感じです。
この方は前のゲームラボでナムコ記事を書いていますがそれが面白かったので期待大です。