コメント
UP EMPIRE3か・・・UP EMPIRE2はアクションゲームには使いたくないレベルで遅延があったけど今回はどうなんだろう
UP EMPIRE3 は説明書とか読む限り映像は以前の製品と同じ気がする
遅延も同じかと
遅延も同じかと
ファミコンのセットですが、一本単価で考えると3000円以下なんで、定価以下って考えると安いのではないですかね?(買えないけど)
妄想話ですが、週刊ディアゴスティーニ的なノリで、毎週新しいファミコンソフトが付録について来たとしたら、20年くらいでコンプリートできますね!(笑)
一冊3000円くらいならマジほしいけど、結局300万円ってことか。分割マジック。
妄想話ですが、週刊ディアゴスティーニ的なノリで、毎週新しいファミコンソフトが付録について来たとしたら、20年くらいでコンプリートできますね!(笑)
一冊3000円くらいならマジほしいけど、結局300万円ってことか。分割マジック。
ファミコンプ。タバコ値上りしたし、禁煙したら14年くらいで買えるかな?
と思ったけど、元から吸って無かったわ(笑)
と思ったけど、元から吸って無かったわ(笑)
ファミコンウォーズはいつも途中でセーブデータが消えていた
対策された後期カセットでない限り、電源付けっぱがデフォらしいです
対策された後期カセットでない限り、電源付けっぱがデフォらしいです
少し前、スーパーポテトでバトルラッシュの完品が38万円超えで売られてたのを考えると、このフルセットの価格は高いとは思うが妥当だと思う。
うーん、自分は箱、取説無しのファミコン全ソフトで300万は高く感じるなぁ・・・。
まぁ希少レアソフトはあるだろうけど・・・。
自分なら出せたとしても、せいぜい5・・・60、70万が限界かなと。
でも、令和の今現在で箱や取説残ってるの自体がレアだし、裸とはいえフルコンプなのは希少価値はあるかもしれませんね。
あくまで素人かつ負け組貧乏人ゲーマーの金銭価格なのでご容赦下さい。
まぁ希少レアソフトはあるだろうけど・・・。
自分なら出せたとしても、せいぜい5・・・60、70万が限界かなと。
でも、令和の今現在で箱や取説残ってるの自体がレアだし、裸とはいえフルコンプなのは希少価値はあるかもしれませんね。
あくまで素人かつ負け組貧乏人ゲーマーの金銭価格なのでご容赦下さい。
探す手間、時間、交通費考えてたら決して高くないと思うけど、探すことも楽しみの一部だと思うんだよね。苦労した思い出とかで愛着もより深くなるし。逆にこんなに一気に増えたら整理だけでも大変で、興味のないカセットは押し入れの奥に一生しまわれちゃうそう。
もともとレトロゲーム巡りが好きでその結果としてファミコンを蒐集していた人間からすると、一気にすべてそろえるっていうのは、なんていうか風俗店みたいなもんですね。それはそれでいいけどもっていう、、、下世話なたとえで申し訳ない。笑
オロチさんの例えが面白い。
ご当地ラーメン店のインスタントラーメンセットくらいで良かったかも?(笑)
ご当地ラーメン店のインスタントラーメンセットくらいで良かったかも?(笑)
コンプの購入って完成したジグソーパズル買うようなもんだよな、と思ってヤフオク見たら相当数の完成パズルが取引されてるわ。ほんと、人の考えは色々ですよね。