違法レトロゲーム中華エミュ機を転売した男(45)が書類送検される!!
2022年01月07日13:12
ニュース
こちらのニュースを見ました。
・「ロックマン2」「ソニックアドバンス」などレトロゲームの海賊版転売で男性を摘発 「転売で得た利益を小遣いにするため」と供述(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

ついにファミコンソフトの海賊版の販売が取り締まられたか!
と思ったら違いました。よくよく読んでみると、ひとつのゲーム機にたくさんの違法コピーゲームが入っているやつ、いわゆる中華エミュ機を転売した男が書類送検されたとのこと。おいおいねとらぼさん。このタイトルと写真は勘違いしてしまうよ。中華エミュ機とかROM入りPCとか売りさばいてるやつなんてしょっちゅう捕まってますやん。
ファミコンソフトの偽物はレトロゲーム高騰化が叫ばれ始める前からたくさんありましたが、ここ最近は本物と見紛うばかりの精巧なものが出始めて問題が深刻化しており、我々は日々頭を悩ませているのです。ファミコンソフトの偽物問題の解決は健全なレトロゲーマー及びコレクターの悲願なんです。そこまでプレミアのついてない『ロックマン2』の偽物で捕まるなんておかしいと思いましたよ。ぬか喜びでした、、、
・海賊版ゲーム機販売疑い 千葉の男性を書類送検 | 共同通信

※正確に伝える記事
それにしてもこういうニュース記事は忖度なのか知らんけど、販売していたサイト名をぼやかすことが多いですよね。書いたら後追い犯罪が出るから書けないのでしょうか。でも去年末にはこんなニュース記事が出てましたよね。
・AliExpressで日本ゲームの海賊版が大量流通! (2021年12月29日) - エキサイトニュース
そもそも中華エミュ機を転売しようとする人間ならこのような記事もとっくにチェックしているでしょう。仕入れ先はともかく販売フリマサイトくらいは名前を出してほしいですね。
ラクマやメルカリにはいまだに偽物ファミコンソフトがわんさか売られています。私は見かけるたびに違反報告してますけど、正直、キリがありません。もちろん中華エミュ機もバンバン取り締まってほしいですが、どうかファミコンの偽物ソフトも取り締まってください。あと勝手に昔のレトロゲーム関係の広告とか看板にしてるやつも捕まえてほしい。あと某サンプルROM職人とか、MOTHERチラシとか次の一手の説明書とか印刷してるやつもいい加減逮捕されてください!
なお、一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2021年5月から9月にかけて大手ショッピングサイトにおいて、レトロゲーム海賊版機器に対する集中的な削除要請を実施し、同期間において延べ378商品が削除されたとのこと。対象となったゲームタイトル数は延べ273万タイトル/13.7億円相当(1タイトル500円で算出)だったと発表しています。
ひきつづきよろしくお願いいたします。
・「ロックマン2」「ソニックアドバンス」などレトロゲームの海賊版転売で男性を摘発 「転売で得た利益を小遣いにするため」と供述(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

ついにファミコンソフトの海賊版の販売が取り締まられたか!
と思ったら違いました。よくよく読んでみると、ひとつのゲーム機にたくさんの違法コピーゲームが入っているやつ、いわゆる中華エミュ機を転売した男が書類送検されたとのこと。おいおいねとらぼさん。このタイトルと写真は勘違いしてしまうよ。中華エミュ機とかROM入りPCとか売りさばいてるやつなんてしょっちゅう捕まってますやん。
ファミコンソフトの偽物はレトロゲーム高騰化が叫ばれ始める前からたくさんありましたが、ここ最近は本物と見紛うばかりの精巧なものが出始めて問題が深刻化しており、我々は日々頭を悩ませているのです。ファミコンソフトの偽物問題の解決は健全なレトロゲーマー及びコレクターの悲願なんです。そこまでプレミアのついてない『ロックマン2』の偽物で捕まるなんておかしいと思いましたよ。ぬか喜びでした、、、
・海賊版ゲーム機販売疑い 千葉の男性を書類送検 | 共同通信

※正確に伝える記事
それにしてもこういうニュース記事は忖度なのか知らんけど、販売していたサイト名をぼやかすことが多いですよね。書いたら後追い犯罪が出るから書けないのでしょうか。でも去年末にはこんなニュース記事が出てましたよね。
・AliExpressで日本ゲームの海賊版が大量流通! (2021年12月29日) - エキサイトニュース
そもそも中華エミュ機を転売しようとする人間ならこのような記事もとっくにチェックしているでしょう。仕入れ先はともかく販売フリマサイトくらいは名前を出してほしいですね。
ラクマやメルカリにはいまだに偽物ファミコンソフトがわんさか売られています。私は見かけるたびに違反報告してますけど、正直、キリがありません。もちろん中華エミュ機もバンバン取り締まってほしいですが、どうかファミコンの偽物ソフトも取り締まってください。あと勝手に昔のレトロゲーム関係の広告とか看板にしてるやつも捕まえてほしい。あと某サンプルROM職人とか、MOTHERチラシとか次の一手の説明書とか印刷してるやつもいい加減逮捕されてください!
なお、一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2021年5月から9月にかけて大手ショッピングサイトにおいて、レトロゲーム海賊版機器に対する集中的な削除要請を実施し、同期間において延べ378商品が削除されたとのこと。対象となったゲームタイトル数は延べ273万タイトル/13.7億円相当(1タイトル500円で算出)だったと発表しています。
ひきつづきよろしくお願いいたします。
![]() | 2022年は良い年ではなく素晴らしい年にしたいですね! |
- 関連記事
-
- 祝! ファミコンが「昭和の象徴」1位に輝いた!!
- 至高の互換機「レトロゲームフリーク」が明日16時より予約開始!
- あの指示書が、もうエキサイトバイクにしか見えない……
- 『忍者ハットリ君』親父がちくわといっしょに鉄アレイを投げる理由が判明!?
- ファミコンを修理してくれるゲームショップは広島にもあった!
- 操作が微妙(公式)な画期的コントローラ「パワーグローブ」のドキュメンタリー映画制作中!!
- 海外スーパーファミコンクラシックミニ9月29日発売決定!!
- 元任天堂社員が誤って削除したSNES版『EarthBound』ローカライズに関するデータが復元され新たな事実が続々と明らかに!!
- 名古屋に待望のファミコンバーがオープン!
- SFC『タクティクスオウガ』 19年ぶりに裏コマンドが発見される!!