ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘- 他
<任天堂>
・ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘-|初心カイ|note
進藤晶弘氏。ぜんぜん知らなかった。むかし世話になった会社がこうやってつながっていくのは何だか伏線回収みたいで気持ちいいですね。
出典のひとつである「メガチップス創業者ヒストリー」が公式サイトにて公開中なので気になるひとは読んでみよう。

https://www.megachips.co.jp/company/founder/
<ニュース>
・『ときめきメモリアル』で藤崎詩織の目隠しRTAを達成。見事、1時間未満で伝説の樹の下で藤崎詩織と再会
やばい。
・3DS、Wii U内のニンテンドーeショップにおけるクレジットカードと交通系電子マネーの取り扱いが1月18日午前9時をもって終了
>終了までに追加されている残高についてはそのまま利用することが可能
・ストリートファイターシリーズ35周年記念!ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」が渋谷・北九州会場にて開催決定! | そうさめも
スト2
<コナミ>
・コナミと野球機構がプロ野球選手会相手に肖像権で裁判した話はどう決着がついたのか - 平和的なブログ
おお、我が家の子どもたちからなぜか崇められている古田選手!
<ポケモン>
・ポケモンと相撲がコラボ!行司装束が細部までこだわっていて素敵なので見てほしい「ポケットモンスター はっけよい/のこった」 - Togetter
なぜ相撲。
<ぷよぷよ>
・「ぷよぷよ」の主人公が女の子だったわけ|米光一成|note
開発に余裕が無くて「魔導物語」のキャラを流用したからとのこと。

<アーケード>
・ラウンドワン、クレーンゲーム専用フロア 4倍の60店に: 日本経済新聞
ラウンドワンはコロナ前はわりと頻繁に行ってて、ゲームコーナーでメダルが10枚無料になる券がついてくるから子どもたちのいいクールダウンになったんだけど。そういえば、こないだ家族で「ららぽーと」へ買い物に行ったとき、嫁さんが買い物してる間に子ども二人を連れてゲーセンに行ったらクレーンゲームしか置いてなくて親子3人ウロウロしまくったこと思い出した。プライズ系はあまりやらないので、この流れは困るなあ。
<イベント>
・子供たちに夢抱かせた 昭和のおもちゃ300点ずらり 四日市で企画展 /三重 | 毎日新聞
ファミコンもある模様。
<コラム>
・ゲームは “開発の歴史”が記されてこなかった――タイトーの三部幸治氏とスクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が『スペースインベーダー』の70年代末から90年代末のゲーム開発史を編み直す
あとで読む
<グッズ>
・90年代のゲーマー必見! サターンとプレステをデザインした腕時計がカプセルトイで登場(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
ほしい
・ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘-|初心カイ|note
進藤晶弘氏。ぜんぜん知らなかった。むかし世話になった会社がこうやってつながっていくのは何だか伏線回収みたいで気持ちいいですね。
出典のひとつである「メガチップス創業者ヒストリー」が公式サイトにて公開中なので気になるひとは読んでみよう。

https://www.megachips.co.jp/company/founder/
<ニュース>
・『ときめきメモリアル』で藤崎詩織の目隠しRTAを達成。見事、1時間未満で伝説の樹の下で藤崎詩織と再会
やばい。
・3DS、Wii U内のニンテンドーeショップにおけるクレジットカードと交通系電子マネーの取り扱いが1月18日午前9時をもって終了
>終了までに追加されている残高についてはそのまま利用することが可能
・ストリートファイターシリーズ35周年記念!ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」が渋谷・北九州会場にて開催決定! | そうさめも
スト2
<コナミ>
・コナミと野球機構がプロ野球選手会相手に肖像権で裁判した話はどう決着がついたのか - 平和的なブログ
おお、我が家の子どもたちからなぜか崇められている古田選手!
<ポケモン>
・ポケモンと相撲がコラボ!行司装束が細部までこだわっていて素敵なので見てほしい「ポケットモンスター はっけよい/のこった」 - Togetter
なぜ相撲。
<ぷよぷよ>
・「ぷよぷよ」の主人公が女の子だったわけ|米光一成|note
開発に余裕が無くて「魔導物語」のキャラを流用したからとのこと。

<アーケード>
・ラウンドワン、クレーンゲーム専用フロア 4倍の60店に: 日本経済新聞
ラウンドワンはコロナ前はわりと頻繁に行ってて、ゲームコーナーでメダルが10枚無料になる券がついてくるから子どもたちのいいクールダウンになったんだけど。そういえば、こないだ家族で「ららぽーと」へ買い物に行ったとき、嫁さんが買い物してる間に子ども二人を連れてゲーセンに行ったらクレーンゲームしか置いてなくて親子3人ウロウロしまくったこと思い出した。プライズ系はあまりやらないので、この流れは困るなあ。
<イベント>
・子供たちに夢抱かせた 昭和のおもちゃ300点ずらり 四日市で企画展 /三重 | 毎日新聞
ファミコンもある模様。
<コラム>
・ゲームは “開発の歴史”が記されてこなかった――タイトーの三部幸治氏とスクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が『スペースインベーダー』の70年代末から90年代末のゲーム開発史を編み直す
あとで読む
<グッズ>
・90年代のゲーマー必見! サターンとプレステをデザインした腕時計がカプセルトイで登場(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
ほしい
![]() | 久々にネオジオを起動。全体的にめちゃくちゃ下手になってた。 |
- 関連記事
-
- マリオグッズ 「レゲーセン」巡り 他
- ファミコン全1053本コンプ最後の砦『バトルラッシュ』収集秘話 他
- レトロゲームなんてバーチャルコンソールで遊べば必要ないじゃんって意見が…… 他
- レトロゲーム無料サービス「Antstream」が登場!!
- 『べーしっ君』の完全版が7月25日に発売決定!!
- Google検索が『ファミコンジャンプ』発売日を25日へ修正 他
- 謎の発売中止ファミコンディスクソフト『信長戦記』(通称)の驚くべき証言を発見!! 他
- なぜ「リンクの伝説」ではなく「ゼルダの伝説」なのか? 他
- 任天堂のラブホテル経営は都市伝説です。 他
- レトロゲーム機をHDMI接続できるコンバータが無料でもらえちゃうキャンペーン実施中 他
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |