コメント
どんなに人気のあるハードでもいつかは終わってしまうのはゲーム機の宿命。
将来次世代機が発売されたらSwitchも切り捨てられる可能性がある。
もしも次世代機を発売するなら互換性を保ってもらいたい。
将来次世代機が発売されたらSwitchも切り捨てられる可能性がある。
もしも次世代機を発売するなら互換性を保ってもらいたい。
オンラインで買ったソフトが、後発ハードでプレイ出来なくなるってのが納得いかないのよなぁ・・・。
昨年のPSN閉鎖詐欺騒動でも思ったけど、買ってもPS4やPS5でプレイ出来ないんじゃねぇ・・・。
で、次世代機で対応する事になったとしても、購入記録を継続してくれるのか、それともまた買い直しになるんなら意味なくね?と思っちゃう貧乏人のワイ。
いや次世代に対応させるコスト回収とか、企業側の立場も理解は出来るんだけどさ・・・何かこうモヤモヤした納得いかない部分が・・・って、せめてハード2世代か本音は3世代分くらいは互換、及び購入記録を引き継いでくれると嬉しいんだけどね。
貧乏人すぎて申し訳ない(苦笑)
昨年のPSN閉鎖詐欺騒動でも思ったけど、買ってもPS4やPS5でプレイ出来ないんじゃねぇ・・・。
で、次世代機で対応する事になったとしても、購入記録を継続してくれるのか、それともまた買い直しになるんなら意味なくね?と思っちゃう貧乏人のワイ。
いや次世代に対応させるコスト回収とか、企業側の立場も理解は出来るんだけどさ・・・何かこうモヤモヤした納得いかない部分が・・・って、せめてハード2世代か本音は3世代分くらいは互換、及び購入記録を引き継いでくれると嬉しいんだけどね。
貧乏人すぎて申し訳ない(苦笑)
ダウンロード版はサービスが終了すると再ダウンロードができなくなるのが怖い。多くの人は新しいハードが発売されれば、古いゲームはプレイしなくなるかもしれないけど、レトロゲーマーとか10年後、20年後もプレイしたいとかなるから、やはりパッケージ版を買っておいた方がいいのかな?
スイッチはインディーズゲームもパッケージ版で発売される傾向になってきてるのは個人的にありがたい。
スイッチはインディーズゲームもパッケージ版で発売される傾向になってきてるのは個人的にありがたい。
家庭用ハードのダウンロードソフトはまだマシかもしれない。
iPhoneの買切りソフトなんて、iosバージョンアップしたら使えなくなったりするし。。。
セガとかカプコンの大手ですら、対応してくれないからなぁ。。。
当初喜んで買いまくったのに。
iPhoneの買切りソフトなんて、iosバージョンアップしたら使えなくなったりするし。。。
セガとかカプコンの大手ですら、対応してくれないからなぁ。。。
当初喜んで買いまくったのに。