HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

昭和60年頃ファミコンワゴンセールに群がる少年たちの映像が懐かしすぎる 他

<注目!!>
・昭和60年頃ファミコンワゴンセールに群がる少年たちの映像が懐かしすぎる
famikonwagon01.jpg

 twitterでフォロワーさんに教えて頂きました。こちらのニュース記事 「旧「ジャスコ佐世保店」イオン佐世保ショッピングセンターが建物の老朽化などで閉店(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース」の0:43~0:45くらいにかけてファミコンワゴンセールに群がる少年たちの映像が流れます。

 この雰囲気、なつかしいですね!

 私の生まれ育ったまちにも地元ならではの大きい2階建てスーパーがあって、そこによく移動販売形式のファミコンワゴンセールが来ていたのを思い出しました。そういえば駅前ビルにも来てたかな。今ではとっくに両方とも建物ごとありませんが......。

 ワゴンの内容に注目すると、当時からワゴンセールの常連だったイマジニア三部作『消えたプリンセス』『銀河伝承』『聖剣サイコカリバー』の山のなかに『オセロ』や『銀河の三人』の姿も見えますねえ。改めて今見るとまるでファミコンソフトのお風呂のような衝撃的な映像です。笑

 情報提供者:Cosmos(@Cosmos_Town)さん


<ニュース>
・2022年度『わたしのファミカセ展』の作品募集を開始
 今年もこの季節がやってきたかあ。

『ドラゴンクエスト』堀井雄二氏、世界的なゲーム業界アワードGDCAにて功労賞を受賞。30年以上にわたる活躍を表彰 - AUTOMATON

 この手のアワードに何の疑いもなく「すごい」「おめでとう」ってなるひとが多いと思うのだが、私は個人的に「権威」というものに対してそのような感情が湧くまえにGDCAって何?どんな権威があるの?という感情が湧いてくる根っからのアンダーグラウンドな人間です。笑
 数年前に任天堂の竹田玄洋氏が受賞したD.I.C.E. Awardsとは違う権威なのかな。調べたけどよくわからなかった。逆にこの権威についてよくわかってる人間ってどれほどいるのだろうか?ビジネス面でいえばこのようなアワード受賞は箔がつくので積極的に利用したいところだと思う。win-winの関係ってやつだね。その点、任天堂(公式twitter)の姿勢は一貫していて公式がGDCAやD.I.C.E. Awardsに反応することはまったくないところが個人的には好感が持てる。ただし例外として「The Game Awards」というGDCAやD.I.C.E. Awardsとは違う権威にはちょくちょく参加していたようだ。この辺、業界の権威争いみたいなことがあるのかな。そういうのはあまり興味ないので調べる気は起きないが。笑


 そういえば、10年前に宮本茂氏がスペインのアストゥリアス皇太子賞を受賞したときは、さすがに故・岩田元社長名義で反応をしていた。個人的には任天堂には、いつまでもこの手の権威に反応しない山内イズムを貫いてほしいと思っている。


<オークション>
ヤフオク! - ファミコン ゴルフトーナメントJAPANコース ゴー...
goruhugor-dud0.jpg
 とんでもない結果になったなあ。

<ボードゲーム>
滋賀県彦根市で"エジプト発祥"のボードゲーム「カロム」が盛ん 「認知度ほぼ100%」も伝来のルーツは謎 | ラジトピ ラジオ関西トピックス
 そういえば彦根へで見つけた老舗玩具にカロムのポスターが貼ってあったなあ。

<漫画>
マドゥーラの翼も、ポケットザウルスも、魔界村も読み放題!「わんぱっくコミック・リバイバル」シリーズの既刊が、3/1からKindle Unlimitedで読み放題に! | そうさめも

<twitter>
・基板まで再現!! 紙でつくられたファミコンがすごすぎると話題
 4枚目の写真に度肝抜かれた。ここまでやるひとは見たことない。すごい!



orotima-ku1.png3月!

関連記事

コメント

銀河伝承のパッケージ懐かしい
ワゴンのディスクは書き換えに最適でした

名人のコメントで「さて、先日より、アナログビデオなどをデジタル化しているのですが、懐かしい番組の同録が出て来ました。」とあるようにキャラバンとかの映像もその作業中発掘されたんでしょうかね。これからも色々出てきそうで楽しみです

私はさっそく名人のYouTubeをチャンネル登録しました。楽しみですね!

今の時代はもうゲーム屋そのものが減ってるしDL売りも増えてるから
パッケージ版のワゴンセールは旧ハードの中古ばっかだな
写真のキッズたちは今やもうオッサンかw

ゴールデンディスクの状態いいな~ホンモノなら納得の落札価格だ

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ