コメント
当時プレイしたわぁ・・・難易度高くて自分にはクリア無理だったけど。
社会人なって翌年に、実家の家族にカセットのほぼ9割をどっかの知人の子供にあげちゃったようで、その中にマッハライダーもあったのよorz
全部箱付きで取ってあったのになぁ・・・状態悪かったけど。
家族はみんな天国に逝き、実家も無くなり、天涯孤独になった今、ようやく想い出を取り返そうかなと思ったら、レトロゲーム高騰化で無理な状態。
まさか令和の今になってマッハライダーの字面を見る事になるとは思わなかった。
リメイクなり、新作なり発売される予兆なら、胸アツだなぁ・・・(*´∀`*)
説明書には書いてなかったので裏技的なものなんですね。
続編でたら嬉しいなぁ
旅館でみかけて、普段ゲームはやらない父が「ファミコンができるぞ!銃ついてるぞ!」と家族で1番ワクワクしていた姿を思い出します。
そこまで思い入れがあるタイトルなんですねえ。何か動きがあることを期待せずにはいられませんな。
12732 さん
隠れ要素ってやつですかねえ。正直、私も知りませんでした。
12733 さん
ファミコンのほうですが昔、地元の旅館にあって、譲ってもらえないか交渉したら、レンタル品だからって断られた思い出。今はまったく見かけないですねえ。たしか佐渡ヶ島へいくフェリーには現存しているとか、、、
マリオ狙いではなく、CMソング収集の過程で偶然ゲットしたものですが。
マリオの大冒険、LOVE SONG探して、リサの妖精伝説、Bugってハニー等ファミコン関連の歌って意外とあるんですよね。
バンド紅麗威甦のメンバーが歌った「SWAT」のイメージソングがあると最近知ってシングルレコードを買いました。
曲はまともなカッコいいロックなのですが、肝心のゲーム内容のほうは・・・w