コメント
スーマリ2カセット版の噂はありましたね
僕はディスクシステムを持っていなかったので出して欲しかった
僕はディスクシステムを持っていなかったので出して欲しかった
スーマリ2はカセット版を検討していると昔雑誌で読んだような気のせいのような・・・それこそ都市伝説か。
スーマリ2カセット版を検討する記事についてですが、うろ覚えですが少年ジャンプのファミコン神拳で紹介されていたような気がします。
あくまでも個人的な憶測ですが、ディスクシステム本体を持っていないユーザーから「ぜひカセットでも発売してほしい」という要望が任天堂に送られていたのではないかと思います。
あくまでも個人的な憶測ですが、ディスクシステム本体を持っていないユーザーから「ぜひカセットでも発売してほしい」という要望が任天堂に送られていたのではないかと思います。
ゲームセミナーの件、将来のゲーム業界を支える人材に向けた話をしたいのに、批評家の人がぶち壊しにするのを未然に防ぎたかったんでしょうね。(排除というわけではなく、今回は主旨とずれるのでご遠慮下さいというニュアンスじゃないかな?)
12884 さん
それはファミマガの記事ですね。現物を持っています。
12885 さん
ジャンプにも載っていたのですか!?それは知りませんでした。
12886 さん
1日だけの講演会のようなものがあって、それに対してのものだったと思います。
それはファミマガの記事ですね。現物を持っています。
12885 さん
ジャンプにも載っていたのですか!?それは知りませんでした。
12886 さん
1日だけの講演会のようなものがあって、それに対してのものだったと思います。
後にカセットでも出たゼルダと違って、スーマリ2は
ディスクシステムを買うようなコアなゲーマーだけが
プレイすればいいというようなタイトルなのかも知れません
ディスクシステムを買うようなコアなゲーマーだけが
プレイすればいいというようなタイトルなのかも知れません
奇妙丸 さん
ファミマガの記事にそのあたりが詳しく書いてあったのでなにかの機会にまたアップしますね。
ファミマガの記事にそのあたりが詳しく書いてあったのでなにかの機会にまたアップしますね。
>ジャンプにも載っていたのですか!?
少年ジャンプ1986年31号で「発売決定」と書かれていました。以前にも一度お伝えしましたが、ご参考までに
https://twitter.com/v_mx/status/688311413324972033
少年ジャンプ1986年31号で「発売決定」と書かれていました。以前にも一度お伝えしましたが、ご参考までに
https://twitter.com/v_mx/status/688311413324972033