コメント
京都の記事、2018年の記事なので、もし、お出かけの際はご注意を。
ゲーマーズ京都はもう無いです。
他も北エリアは変っちゃてるかも?
懐かしく読ませていただきました。
ゲーマーズ京都はもう無いです。
他も北エリアは変っちゃてるかも?
懐かしく読ませていただきました。
すみません。確認不足でした。
誤解を招くといけないのでリンクは削除しました。
誤解を招くといけないのでリンクは削除しました。
京都の記事の件でコメントした者です。
ごめんなさい。リンク削除依頼とか、そんな意図は無く、記事自体は楽しく懐かしく読ませていただきました。
確か、「そうだ、京都に行こう。」とコメントされていたので、念のためコメントさせていただきました。
秋葉原の様な品揃えはありませんが、減っちゃたものの、京都にも電機街ありますので、どうぞいつかお越し下さい。
(ちなみに夏場はめっちゃ暑いですが)
ごめんなさい。リンク削除依頼とか、そんな意図は無く、記事自体は楽しく懐かしく読ませていただきました。
確か、「そうだ、京都に行こう。」とコメントされていたので、念のためコメントさせていただきました。
秋葉原の様な品揃えはありませんが、減っちゃたものの、京都にも電機街ありますので、どうぞいつかお越し下さい。
(ちなみに夏場はめっちゃ暑いですが)
BIG6 コントローラー。確かに宝くじみたいな名前ですね。笑
昔メガドライブで遊んでたときは3ボタンだったんで、(後期の6ボタンでも遊んでたはずなんですが)メガドライブミニで遊んだ時に小ささに違和感を感じちゃいました。
でもあれがオリジナルサイズなんですね。
なのでBIG6には魅力を感じます。
あの大きさがしっくりくるんですよね。
オロチさんの記事のおかげで、改めてメガドライブミニ2のネット在庫確認したら、復活してました!
おかげで予約出来ました。ありがとうございました!
ナイトストライカーとニンジャウォリアーズの音楽大好きなんで、楽しみです。
ニンジャウォリアーズはゲームはちょっと短調ではありますが。。。笑
昔メガドライブで遊んでたときは3ボタンだったんで、(後期の6ボタンでも遊んでたはずなんですが)メガドライブミニで遊んだ時に小ささに違和感を感じちゃいました。
でもあれがオリジナルサイズなんですね。
なのでBIG6には魅力を感じます。
あの大きさがしっくりくるんですよね。
オロチさんの記事のおかげで、改めてメガドライブミニ2のネット在庫確認したら、復活してました!
おかげで予約出来ました。ありがとうございました!
ナイトストライカーとニンジャウォリアーズの音楽大好きなんで、楽しみです。
ニンジャウォリアーズはゲームはちょっと短調ではありますが。。。笑