HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミコンショップブルート版『バットマン』が発見される!! 他

<ニュース>
殺技コマンド“ヨコヨコ”操作(塗り)で、しぶとい肩こりに一撃! 「アンメルツ ストリートファイター2コラボ」8/24から数量限定で発売に! | そうさめも
 ヨコヨコ?ダッシュ?

『SEGA Genesis Mini 2』日本での数量限定販売決定! 予約開始! | そうさめも
 北米版

サンソフトの「いっき」が令和に復活! 「いっき団結」が2022年内に発売決定 - GAME Watch
 一人や二人じゃ一揆じゃないってつっこまれた意趣返しかな。

<PCエンジン>
「PCエンジンminiで最初に遊ぶゲームは?」結果発表 | 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba
 そういえばまだやってないな。天外魔境II ……

<コラム>
「ゲームハードの価格」で読み解くビデオゲーム史:時代ごとのゲームハードの位置付けと値段、その興味深い関係を探る
 興味深い

<スト2>
2D格闘ゲーム時代、「ストリートファイター2」の地面表現に感銘を受けた - プチメタ3.0

<インタビュー>
麻生祐未「ディスコに行くより朝までファミコン」していた学生時代の地味生活 | 女性自身
ディスコでファミコンしてもいいだぜ。

<twitter>
 たしかに。笑

<ショップシールの世界>
83uPH1Up.jpg

 ファミコンショップブルートの特製『バットマン』を入手しました。

 左が通常版。右がブルート版となります。ケースの周りが白いのが特徴的です。

Faz6a06UEAAoWrt.jpg

 当然、中身は通常版と同じです。

 実はこれはブルートが独自につくっていた展示用の専用ケースなんです。

Faz6bilUYAIvvF4.jpg

 中には手作り感あふれる発泡スチロールに覆われた、よくあるタイプの白い紙箱が入っていました。

 おそらくですが、白い紙箱だけでは裸カセットしか収まらないため、説明書等を付属させるにはこのようなタイプのほうが都合が良かったという理由で、つくられたんじゃないかと思います。ただし、数が少ないので(今回、私は初めて見た)、一部の店舗しか取り扱ってなかったことが考えられます。

 非常に珍しい一品。




orotima-ku1.png息子が何かおすすめのアニメない?って聞いてきたので。北斗の拳とかハンターハンターとか、往年のジャンプアニメをお勧めしたら、Amazonプライムで見れなくなってやんの。それどころかブリーチ(1話のみ)、幽白、聖闘士星矢とか有名どころも見れなくなってた。なんやねん。
関連記事

コメント

実パケの画像をコピーして作成してるのと展示箱って書いてあるので、実際に売る時は中の白箱だけを取り出してお客に売ってた感じですかね。

なんとなく昔のレンタルビデオ屋を思い出しますね。

展示箱に管理番号みたいのあるから、バットマン以外もあるってことですかね?これ展示用ならお客の手に渡らない箱ですし、これが残ってるって資料的価値大きいですね。

PCエンジンminiといえば、ちょっと気になっていることが。
オリジナルのPCエンジンは拡張コネクターのところのカバーはちゃんとした本体色のコネクターカバーが付いていた気がするのですが、PCエンジンminiの場合、なんか変なピンク色のカバーが付いているんですよね。
で。記憶を遡ると、オリジナルのPCエンジンであっても中古本体(たしか、わんぱくこぞうの場合)で、このピンクのカバーが付いてきてたんですよね。
まさかとは思うのですが、PCエンジンminiを開発する際に、オリジナルのコネクターカバーではなく、わんぱくこぞうのコネクターカバーが誤って参考にされてしまったということはないでしょうかね?

追記:私が購入したのが中古だったので、新品のコネクターカバーは見たことないかもしれません。
記憶違いで元からピンク色だったらごめんなさい。

コアグラフィックは新品で本体同色のコネクターだったと思うのですが。。。

ジェネシスミニ2は予約開始、3時間ほどで完売終了したのでリンク記事のせるのはいかんともしがたいと思います、追加も厳しいそうだし。
ちなみに北米アマでは潤沢に在庫あるけど、北米専売と銘打って日本からは買えない

>13296
後ろの拡張バスのカバーは本体色(白)ではなくオレンジのカバーなのはオリジナルのPCエンジンでも一緒ですね。

ありがとうございます!
PCエンジンオリジナルもオレンジ(改めて見るとピンク色では無かったですね)だったのですね。
中古で買った本体だからこんな色だと思っていましたが、もとから拡張機器繋ぐ前提で、外して使う前提のカバーだったのかもしれないですね。
長年の疑問が解けました。

勝手にバットマンの写真とか使ってオリジナルのパケとか今作ったら著作権が云々とか偽物作るなとか炎上確実でしょうねw

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ