HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「スーパーマリオ危機一発」が発売に 他

<ニュース>
マリオが土管からジャンプ!?黒ひげ危機一発のマリオバージョン「スーパーマリオ危機一発」が発売に! | そうさめも

 スーパーマリオと黒ひげのコラボはこれが初めてではなく1994年にすでに実現しています。

q29520973mario.jpg
 1994年のマリオ危機一髪 出典:https://aucfree.com/items/q295209732

 そのときのマリオは樽に入っており、差し込むのは剣でした。

 マリオはドンキーコングでデビューしてますから、樽とは少なからず因縁があるので、これはこれで「ドンキーに捕まったマリオなのかな?」という風にいろいろ想像力がふくらみましたね。

 しかし、今回、マリオが入っているのは緑の土管です。言うまでもなく土管は焼き物ですから剣は刺さりません。したがって今回のマリオ危機一発は土管に(何かの概念上の)スティックを刺すというギミックになっていました。

4904810224655_eb5770c284914be7bc0b3fcacc06b7bf.jpg

 しかしそもそも黒ひげが「飛び上がる」というギミックに説得力があるのは、樽に剣を刺すという必然性があったからこそであって、土管にスティックを刺すというよくわからない行為(コンプラ的にダメだった?)では、なぜマリオが飛び上がるのかの説明になっていません。

 なんだか、なんでもかんでも説明的なマリオの世界っぽくないなと思ってしまったのは、ゴリゴリの原理主義者の僕だけでしょうか。笑。


スーパーマリオブラザーズとのコラボG-SHOCKがポップすぎてかわいすぎて欲しすぎるぞ | ギズモード・ジャパン
 良い。

「ゲームセンターCX 有野課長の冷えピタ」が発売決定
 すごい角度のコラボ来たな。

<セガ>
「これに何の意味が!?」な“史上最強のゲーム機”再び…?メガドライブミニ2と“セガの集大成”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
 メガドラミニ2。


<コラム>
ゲームレガシー : アタリ800が奏でるインプロビゼーション~ゲームの世界でいち早く自動作曲を実現した1985年のアクションゲーム 「ボールブレイザー」
 知らなかった。

<twitter>




orotima-ku1.png 


関連記事

コメント

使用者により逆転し、のちに公式にもそうなっていた逆のルールから、黒髭危機一髪の元のルールである『飛び出させたら勝ち』に戻っていると言う点で土管バージョンはちょっと面白いと思います。マリオも元気そうだし。
でもこうなる理由が欲しいですよね。

>マリオ危機一発

誤字かと思ったら商品名がこうなっているのか。この商品名のほうが気になるw

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ