HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

書籍「ゲームの歴史 1」発売 他

<ニュース>
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」 - Bloomberg
 元々本体では儲けない主義だったよね。

ゲーム開発 札幌が熱い セガなど3社進出 ハドソン「遺産」、豊富な人材:北海道新聞 どうしん電子版
 ハドソン!

『ゲームセンターCX』公式YouTubeチャンネルが期間限定で開設。オリジナル動画や“有野の挑戦”傑作選などが配信。12月24日(土)の生配信の発表も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
 期間限定というところに矜持を感じる。

あの「もう、怒ったぞ〜!」の音声も聞ける!『ワニワニパニック』がミニサイズになった「ガシャポンサウンド ワニワニパニック」が発売に! | そうさめも
 ワンワンパニックはたまにやると面白い。

ファミコン世代待望!? ドット絵が簡単に描けるマーカー「dot e pen」 | &GP
 出た。「ファミコン世代=ドット絵好き」って偏見、なくならねえなあ。笑。

<コントローラ>
今売れてるPC対応ゲームコントローラーTOP10、復刻版「サイバースティック」が首位初登場 2022/11/4 - ウレぴあ総研
 売れてるのか。

<セガ>
[インタビュー]「メガドライブミニ2」の応援歌を“逆オファー”したザ・リーサルウェポンズが,バンドの原点でもある“メガドライブ”への愛を語る
 見たことある。

<イベント>
『THE KING OF FIGHTERS』国内最大級のオフラインイベント「KOFes」を3年ぶりに開催! | そうさめも
 ポスターの雰囲気がなんだか懐かしいな。

<書籍>
ゲームの歴史 1
ge-munosirekisi.jpg

 本書は「ゲームの歴史」について書いた本です。ここでのゲームとは、いわゆるコンピューターゲームのこと。コンピューターを使って電子的な処理をおこない画面にグラフィックを表示させて、それをコントローラで操作して遊ぶもののことです。ゲームはいまや一大エンタテインメント産業となりましたが、その成り立ちを順を追って網羅的に書いたものが本書です。本書の内容は以下になります。

はじめに
第1章 「いたずら」とゲームの関係
第2章 それはMITから始まった
第3章 全てを変えた『ポン』
第4章 マネから生まれた日本のゲーム業界
第5章 アタリショックとゲーム&ウォッチ
第6章 ファミコンの誕生と『スーパーマリオ』革命
第7章 『ドラゴンクエスト』という新しい風
第8章 RPGの時代

一大エンタテインメント産業になったコンピューターゲームの歴史をわかりやすく、文化的背景なども含めて網羅的に徹底解説します。

 ゲームっていうとアナログなものと混同するので避けるけど、それを恐れないタイトルだ。



orotima-ku1.png 2日間、休日があったが何もせず寝て過ごした。最高だった。

関連記事

コメント

ファミコン世代待望!?

そう言うツッコミを察しての疑問符じゃないかしら

>ワンワンパニックはたまにやると面白い。

オバQの方ですか(笑)

儲けない主義ではなく
赤字では作らない主義です

ワンワンパニック!
素で間違えました。笑

確かに今やゲームというとコンピューターがメインですか
アナログの方はというとボードゲームやカードゲームなどこちら側を付記するようになりました
他エレメカもありますし一応デジタルでも電子ゲームもあったりで結構幅広いジャンルに分けられますね

「ゲームの歴史」を読んでみましたが、懐かしの(?)ファミコンがえんじ色なのはプラスチックの値段が安かったから説をふつうに載せていますね。

ファミコン開発者自らが否定されてから随分と経ちますが、デマというものは本当にしぶとく生き残るものだなと、しみじみ思ってしまいました。

ありがとうございます。ゲームの歴史の本はゲーム&ウオッチのことをゲーム&ウォッチと表記してた時点であやしいと思っていましたが、それはひどい! こちらでも確認してみますね

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ