ファミコンカセットのライセンスの歴史を調べていったらおかしなことに気がついた 他

2022年11月22日09:49  気になるネタ!! 写真あり

<ニュース>
『ポートピア連続殺人事件』の英語タイトルをスクエニが商標出願
 犯人はヤス。

初代「ファミスタ」初の全国大会開催に向けて,取り組みがスタート。2023年12月の開催を予定
 任天堂初代「サッカー」の全国大会もやりたいな。

町田の機械修理工場が「レトロアーケードゲーム」公開 慈善イベントも - 相模原町田経済新聞
 写真を見て一瞬、ゴミ屋敷の主人の話題かと思っちゃったじゃないか。笑

レトロPC・レトロゲームに最適モニター「Checkmate Retro Monitor」|クラウドファンディング開始│とんちき録

<任天堂>
かわいいグッズありすぎた…!大丸梅田店の13階にオープンしたばかりの「Nintendo OSAKA」に行ってきたので店内とか買ったものとかレポします | そうさめも
 任天堂のイメージカラーっていつから赤になったんだろう……。たぶん、わりと最近(スイッチ)からだよね。

任天堂のオリジナルカレンダーがプラチナポイント交換グッズに登場

<ドラクエ>
『ドラクエⅢ』を遊び尽くす変態級達人たち。350台を超えるファミコン本体収集で見つけた大発見とは…!? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
 探究心がやばい。

sozai_famicase (019)

<コラム>
特別編 ファミコンカセットのライセンスの歴史を調べていったらおかしなことに気がついた|初心カイ|note
 このあたりの事情については総数問題にもかかわらず話なので、ずっと調査していたが、暗礁に乗り上げていたところでした。でもこの記事を読んでまた頑張ろうと思った。ありがとうございます。ちなみにファミコンカセットの契約は大きく分けて自社、OEM、ロイヤリティの3種類です。

イース・プロトタイプの研究~開発誕生秘話~ – ゲーム保存協会

<グッズ>
ポリゴンキャラのアクリルスタンドやTシャツなど!初代『バーチャファイター』の新作グッズが発売に! | そうさめも
 これからローポリゴングッズが増えていくのかな。



orotima-ku1.png 今日もいい天気。

関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ