HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「レトロゲーム価格3倍」日経が伝える

 最近のコロナ巣ごもり需要、円安&外国人観光客解禁の影響で、日本のレトロゲーム機の人気が爆発してることはご存知のとおりだが、とうとう、日本経済新聞が単独の記事で取り上げるほどになっていた。

レトロなゲーム機、価格3倍も: 日本経済新聞
nikkeireotormkgu01.jpg
1990年代ごろに発売されたレトロなゲーム機が中古市場で値上がりしている。機種によっては3年で価格が3倍超になるなど人気が熱を帯びる。


 うーむ……。
 3年前、高くて手をだせなかったショーケースのファミコンソフトとか、今となっては「買っときゃよかった」ってなってるもんなあ。笑。

 記事ではオークファンによるデータを出して値上がりを説明。とくに松下電器産業の3DOは4倍くらいになってるらしい。

京都在住の40代男性は関東出張のついでに中古ゲームを扱う店をはしごした。目当ては子供時代に同級生と一緒に遊んだゲーム機。「芸術品を探し出すようにコレクションしている。予算は気にしない」と語る。


 リッチっすなあ。

 たまにTwitterで「レトロゲームは値上がりなんてしてない」という謎の主張を目にすることが有るが、もう実感として値上がりしてるし、日本の経済を報道している大手新聞が取り上げるってことは、それなりの根拠のあるってことなんでしょう。

 なお、外国人観光客についてはいっさい触れられていませんでした。



orotima-ku1.png3DOは安いときに確保しておいて良かった。

関連記事

コメント

レトロゲームはもう昔の古本のような歴史を辿ることはないのでしょうかね?
昔、古本屋が街の片隅にひっそりとしていた頃は「初版」というものに価値があったりして、状態のよい最近の版よりも高かったりなどしていましたが、ブックオフの登場によって、その価値は大きく変わりました。
版による査定額の差は無く、徹底した調査の相場金額からの状態による減額が主な考えになりました。在庫過多の本は初版であっても、いくら状態が良くても買取不可の場合すらあります。
今や初版に価値を見いだすことは少なくなっているように感じています。

しかし、レトロゲームにおいては、かつては遊べればいいやとカセット単品でもありがたく遊んでいたものが、
近年は、初版の箱、ハガキ、帯、チラシ、あるいは輸送用の段ボールなど、ゲームそのものだけで無く関連する様々なものに至るまで、驚くべき価格で取引されているように思われます。
この辺りは古本と逆の動きですよね。
古くてレアであれば、クソゲーでも価値が出る。
レアソフトを買って、お釣りくるくらいまで遊び倒している人ってどのくらいいるのかしら。

おそらく、オークションが個人でも出来るようになり、欲しい人がいれば壊れていても値が付くようになってしまったことが原因だとは思うのですが、オークションの相場が全体の相場の目安となってしまうため、レトロゲームショップも値上がりの一方ですね。。。

昔の古本のように手ごろな価格にならないもんかなぁ。

私も安い時に仕込んどいてよかった。
10年前、SSドラキュラなんて500円で売ってたし、ドリキャスなんて300円とかPS2のパチンコ系なんて100円当たり前だし、数が多いととんでもない金額になる。

レトロ系売りきって大幅拡大NISAへ鞍替えする人はいるかな。

全国規模でゲオがレゲー取り扱い辞めたのも影響あると思います
あと駿河屋が全体的に相場上げてるのも
市場に十万~数万ぐらい出回っててそこまで価格上がるのか?ってタイトルも高くなってる気がする。

PCFX本体もエグいくらい高騰したと思う。
中古ショップでこんな値段で誰が買うんだ?って思った瞬間、買って抱えて帰ってく人みかけて驚く。
光学ドライブのマイナーゲーム機はそもそも数が少ないところ来て故障しやすいから完動品とかますます稀少になって高騰しそう。

3DSとか比較的最近のソフトまで高騰するのが当たり前になってしまったので遊ぶ用途で買ってる側としてはここ数年の動きはウンザリしてますね…

高額ソフトでも移植されたりすると値崩れするから、本気でコレクションしないのであれば手を出さない方が良いと思うんだけどな。

もう僕はレトロゲームの実機を買うことはないでしょう
アーカイブスやなんかで遊べるようになってきてるんで

ハードオフの人が記事でコメントしてて、ハードオフどころか、ハードアップしてるやん

って思った

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ