コメント
マイケル・ジャクソン教官のスクランブル・トレーニング!!懐かしいなぁ!
ものすごい大掛かりな筐体で、バレーボールのコートの半分くらいの広さの囲いの中に筐体が設置されていたような記憶です。
6人だったか8人乗りくらいで、ライド料金は500円だったと思う。
見事ミッションをクリアすると、マイケル教官から褒めてもらえるんだよな。(ライセンス証ももらえたかもしれん。)
昔、一緒に乗った友人が「優秀パイロットは。。。」「君だ!!」って感じで褒められて、赤面してた(笑)
おいらもマイケル教官に褒められたかったよ。
1995、6年くらいの話だったかな?
ネットやら、VRやら技術が進んだけど、あの頃の最先端もすごかったんだよなぁ。
ものすごい大掛かりな筐体で、バレーボールのコートの半分くらいの広さの囲いの中に筐体が設置されていたような記憶です。
6人だったか8人乗りくらいで、ライド料金は500円だったと思う。
見事ミッションをクリアすると、マイケル教官から褒めてもらえるんだよな。(ライセンス証ももらえたかもしれん。)
昔、一緒に乗った友人が「優秀パイロットは。。。」「君だ!!」って感じで褒められて、赤面してた(笑)
おいらもマイケル教官に褒められたかったよ。
1995、6年くらいの話だったかな?
ネットやら、VRやら技術が進んだけど、あの頃の最先端もすごかったんだよなぁ。
超、お久し振りです
一年以上振りですかね?(汗
コレクターの終活ですか・・・
我が家の場合、その時期が来たら、売るか、誰かに譲るかとか漠然とは考えているのですが、実際には明確な答えを出すには至っていません
嫁、息子、娘には、自分に何かあったら、オークションなり、店に売るなり、最悪は捨てるなり、好きにしていいと、冗談で言ってたりするのですが・・・
まぁ、レトゲーに限らず、いずれ様々な物に対して終活をしなければならない時期は来るんだろうなぁと考えています・・・