あのゲーム機が出たとき、何歳だったっけ!?
そんな疑問を一発で解決する便利な表「ゲーム機出たときの年齢早見表」の2023年バージョンが完成したぞ。今年は記念すべきファミコン40周年の年。その他のハードとしてはメガドライブが35周年だ。
今年もヤング版、アダルト版、シニア版、そして完全版の4種類を用意したよ。勝手に好きなように使ってね。(※ただし印刷して再配布したりする場合は要相談)
※画像をクリックして拡大してご利用ください。(縮小すると背景パターンがつぶれてしまうので)◆ヤング版◆5歳から29歳までのヤング版です。ほとんどのハードが生まれる前だね!。
◆アダルト版◆30歳から59歳までのアダルト版です。いわゆるファミコン世代って呼ばれてる層だね!。
◆シニア版◆60歳から85歳までのシニア版です。まだまだ現役バリバリや!。
◆完全版◆最後は5歳から90歳までカバーした完全版です。

さあ、君のゲーム人生を振り返ろう!
※ネオジオ(家庭用)の発売日については1990年4月26日説を採用しています。※ハードの選定について:この表は元々、私オロチが若い女の子に年齢を聞いたとき「君、ドリキャスと同い年だねえ」とか「ゲームキューブと一緒じゃん」とか言って無理やりゲームの話をしようという、非常に不順な動機でつくったものです。笑。。。そんなわけで、よっぽど知名度があるものしか選定してませんでしたが、こうやって改めて表にして発表するにあたり、高年齢層にも対応するため、オデッセイをはじめとする古いハードもバランスを見て選定したといった感じです。したがって、あれがないぞ!。これがないぞ!。といったご指摘には及びません。あらかじめご了承ください。
|  | 何か間違いがあったら指摘してくれたら助かります。 |
|
- 関連記事
-