書籍「グレート・セブン・ゲームズ (時代を作り上げた7つのゲーム!!) 」2月21日発売
元ゲーメスト編集長・石井ぜんじ氏のビデオゲーム研究本が発売される。

以下、Amazonより引用。
2月24日に秋葉原の書泉ブックタワーというところでトーク&サイン会が開催されるらしいです。

以下、Amazonより引用。
アーケードゲーム専門誌『ゲーメスト』が生まれた80年代。
雑誌で集計されたハイスコアでシューティングの全一を狙う、
ディープなゲームマニアたちが全国のゲームセンターに集っていた。
昭和から平成へと元号が変わった90年代。
『ストリートファイターII』の登場により状況は一変した。
ゲームセンターに置かれた対戦台には腕自慢が集まり、
毎日のように果て無き勝ち抜き戦が行われていた。
格闘ゲームの攻略本はミリオンセラーとなり、日本一を決める
ゲーメスト主催の全国大会は大いに盛り上がった。
21世紀となり、ゲームセンターの主流は音楽ゲームと
トレーディングカードを使ったゲームに移行した。
家庭用コンソールでは、3Dポリゴンで描かれたバトルアクションが生まれ、
さらにオープンワールドの登場によってビデオゲームの
世界はさらに広がった。
そして今、ゲームセンターからはビデオゲームが消え、人気YouTuberが
行うゲーム配信が人気を集め、eスポーツプレイヤーが巨額の収入を
手にできる時代が到来している。
グラディウス
魔界村
ストリートファイターII
WCCF
NINJA GAIDEN
シュタインズ・ゲート
スカイリム
本書は、過去から現在までの、多くのプレイヤーを魅了した
個性的な7つのビデオゲームを細かく紐解くことで
「ゲームが放つ魅力」をすべて浮き彫りにした一冊である。
「そのゲームが生まれた歴史の必然とは?」
「開発者の狙いとその面白さの本質とは?」
「プレイヤーを熱狂させた理由とは?」
などの疑問に対する明確な答えが、ページを進めるごとに
クリアに浮かび上がっていく。前代未聞の20万字超えの
ビデオゲーム研究書『グレート・セブン・ゲームズ』。
ゲームを広く、深く知りたいマニアに捧げる。
2月24日に秋葉原の書泉ブックタワーというところでトーク&サイン会が開催されるらしいです。
![]() | 興味あるひとは要チェックだ!! |
- 関連記事
-
- あのご長寿マリオ漫画の食玩が登場!! 「スーパーマリオくんコミックガム」発売中
- 週刊プレイボーイでファミコン総力特集20P「全1053本」掲載中!!
- シュウォッチ復刻版が限定発売!
- 発売延期中だった「GAMEgene Vol.3」が7月28日発売決定!!
- ファミコンハード界にもコラボの波が来ましたよー!!
- アマダアニメシリーズ スーパーマリオ全3巻
- 「家庭用ゲーム機興亡史」4月25日発売
- 32年の歴史に幕「ゲームラボ最終号」本日発売!! ファミコン漫画特集
- 「コンピューターゲームのパチモノグッズコレクション2」発売中!!
- 学研がヨッシーのスペシャルムック『With Yoshi』を12月16日に発売
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |