HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ナムコがディスクシステムに及び腰だった理由 他

<ニュース>
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」の機能を様々なデバイスで利用できる無料アプリ「Polymega App」発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
 ポリメガさん頑張ってるようだが日本でもうちょい手に入れやすくしてくれたらもっとガーンと来ると思う。

ファミコン ディスクシステムが発売された日。500円の書き換えサービスが安価で便利だった【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

ゲーム史に残る名作「マニアックマンション」を復刻。Limited Run GamesがPC版とNES版の予約受付を開始

<歴史>
書籍「ゲームの歴史」について(3) | Colorful Pieces of Game
ファミコンカラーについては弊サイトの記事が去年に指摘済み。そのときは作者様から快く修正すると言っていただけたんですよね……。 

<格ゲー>
「ストリートファイター6」世界大会“CAPCOM CUP X”の優勝賞金は100万ドル。今シーズンはMENARD選手が優勝,2度目の覇者に
 100万ドル!

<囲碁>
最強の囲碁AIに圧勝する人物が登場、AIの弱点を突いて人類が勝利したと話題に - GIGAZINE
 ただのバグ修正要員やないかい。

<イベント>
東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」で,レトロゲームが楽しめるイベントを開催中

<twitter>
へーえ。

<ナムコ>


ナムコがディスクシステムに参入した経緯についてはこちらのサイト「◆ディスクシステムのはじまりからおわり、そしてふっかつ」に大変わかりやすくまとまっておりますので、是非、読んでみてください。



orotima-ku1.png最近、日にちの感覚がわからなくなってきた

関連記事

コメント

こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。

ファミコンの歴史を調べていて疑問なのですが、「任天堂はナムコにライセンス優遇措置をあたえた」「しかし、ナムコが他メーカのゲームを委託販売していたのに怒って、任天堂はナムコから優遇措置を取りあげた」というような話は、どのくらい信憑性があるのでしょうか。

というのも、①もともと任天堂はサードパーティ参入を想定していなかった、②ナムコはファミコン発売年の83年に「5年契約」でライセンス契約を結んでいた、という事情があるので、「ナムコの契約は1983年から5年という有効期間で結んでいため、任天堂がサードパーティ急増の対策として作ったライセンシー制度(1986年策定)の影響を、1988年まで受けなかった」と解釈したほうが自然なのではと思えるからです。
(つまり任天堂はナムコを意図的に優遇したわけではない)

また、任天堂が88年にナムコとの同内容の契約更新を拒んだのも、ファミコンを取り巻く環境が激変しているのに、5年前に決めたような古い内容のままで契約更新をするほうがむしろおかしい、というように受け取れます。

個人的には↑のように考えますが、任天堂がナムコに怒っていたという話には、何か明確な情報源はあるのでしょうか。
(ナムコの社長が任天堂に怒っていたのはインタビュー記事で確認していますが)

ナムコは85年にATARIの株を買っています。ATARIといえば任天堂と仲が悪いということで有名ですよね。何度か訴訟沙汰になってますし。ナムコ自体もNESがらみで任天堂を訴えてます。
ただしこちらのtogetter元ナムコの中の人だった方が「ナムコがタイトル出しまくって任天堂が怒った」と言ってますね。

https://togetter.com/li/530829

様々な要因があったと思われます。

https://onitama.tv/gamemachine/pdf/19890401p.pdf

ゲームマシン1989年4月号に詳しい経緯があります。

ご丁寧に情報元を紹介していただき、ありがとうございます。

ただ、言いたいこと(疑問点)としては、
「任天堂→ナムコのファミコンライセンス契約は「優遇」と呼ばれることが多いが、実際は任天堂がサードパーティ増加を想定していないとき=カートリッジ生産数を制限する必要がないときに長期契約を結んでしまったために起こった、任天堂の「失敗」だったのではないか」ということになります。

なので、任天堂からすると「ナムコとあのような契約を結んだのは失敗だった。次回の契約更新時(1988年)には絶対修正しよう」と早くから考えていたのではないか…という主張です。

話が伝わりにくい、あるいはファミコンの歴史について何か勘違いしていれば、すいません。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ