湾岸戦争を生き残ったゲームボーイが引退
湾岸戦争の退役軍人が戦友を失った。

ツイッターユーザーのVGArtAndTidbits氏によると任天堂直営店であるNintendo New Yorkで展示されていた“破損したゲームボーイ”が引退したとのこと。見当たらなかったことを不審に思った氏が従業員に尋ねたところ「ワシントン州にある米国任天堂(NOA)の本社へ返却された」と述べたという。
そもそもこのゲームボーイは1990-91年に勃発した湾岸戦争で爆撃された兵舎から救出されたもので、Nintendo New Yorkの展示プレートには以下のように説明されていた。
さらに深く調査していくと、このゲームボーイの存在がはじめて知られたのは任天堂が米国で発行していた雑誌「NINTENDO POWER」1991年7月号に掲載されたStephan Scoggins氏による投稿だったことがわかった。
オクラホマシティの警察官である彼は湾岸戦争のときは衛生兵として現地に赴いていた。爆撃にあったのはこの本体と数本のカートリッジで彼は見た瞬間「もうダメだ」と悟ったという。しかし試しにテトリスのカートリッジを挿入し電源を入れたところ「チャリーン!」という音が鳴り響いたのだ。
彼は信じられなかったと述懐する。さっそくスタートさせたもののA・Bボタンは効かなかったらしい。

当時の雑誌記事を見ると液晶の損壊が激しいため、どうやらWikiなどで記載されている「液晶だけは交換されている」という情報は本当のようだ。ただし「任天堂から米軍へ支給されたもの」とする説については真偽不明である。
VGArtAndTidbits氏によるとこのゲームボーイは救出されて以来30年間、Nintendo New Yorkの片隅でずっと『テトリス』のデモ画面を流しつづけていたとのこと。なお、引退を決断した原因については今のところ明かされていない。

ツイッターユーザーのVGArtAndTidbits氏によると任天堂直営店であるNintendo New Yorkで展示されていた“破損したゲームボーイ”が引退したとのこと。見当たらなかったことを不審に思った氏が従業員に尋ねたところ「ワシントン州にある米国任天堂(NOA)の本社へ返却された」と述べたという。
The Gulf War Game Boy has officially been retired from @NintendoNYC
— VideoGameArt&Tidbits (@VGArtAndTidbits) June 29, 2023
After not seeing it on display for a while, I asked one of the workers about it. He told me it was returned to Nintendo’s headquarters in Redmond Washington. pic.twitter.com/wCPJDa3vlp
そもそもこのゲームボーイは1990-91年に勃発した湾岸戦争で爆撃された兵舎から救出されたもので、Nintendo New Yorkの展示プレートには以下のように説明されていた。
GAME BOY DAMAGED IN GULF WAR
This GameBoy was damaged when barracks were bombed during the 1990-1991 Gulf War. It still works!
湾岸戦争で破損したゲームボーイ
このゲームボーイは1990-1991年の湾岸戦争で兵舎が爆撃された際に破損しました。まだ動きます!(※説明書きより)
さらに深く調査していくと、このゲームボーイの存在がはじめて知られたのは任天堂が米国で発行していた雑誌「NINTENDO POWER」1991年7月号に掲載されたStephan Scoggins氏による投稿だったことがわかった。
オクラホマシティの警察官である彼は湾岸戦争のときは衛生兵として現地に赴いていた。爆撃にあったのはこの本体と数本のカートリッジで彼は見た瞬間「もうダメだ」と悟ったという。しかし試しにテトリスのカートリッジを挿入し電源を入れたところ「チャリーン!」という音が鳴り響いたのだ。
彼は信じられなかったと述懐する。さっそくスタートさせたもののA・Bボタンは効かなかったらしい。

※NINTENDO POWER 1991年7月号 誌面より
当時の雑誌記事を見ると液晶の損壊が激しいため、どうやらWikiなどで記載されている「液晶だけは交換されている」という情報は本当のようだ。ただし「任天堂から米軍へ支給されたもの」とする説については真偽不明である。
VGArtAndTidbits氏によるとこのゲームボーイは救出されて以来30年間、Nintendo New Yorkの片隅でずっと『テトリス』のデモ画面を流しつづけていたとのこと。なお、引退を決断した原因については今のところ明かされていない。
![]() | なにはともあれお疲れ様でした |
- 関連記事
-
- ゲームボーイ一式がすっぽり収まる特製ケースが話題!!
- 任天堂、GBエミュの特許取得も著作権保護がねらいか!? 他
- Hyperkin社がゲームボーイHD互換機「RetroN JR」を発表!?
- 湾岸戦争を生き残ったゲームボーイが引退
- ゲームボーイが魚群探知機に変身!! 『ポケットソナー』 評価と価格
- コンパイルからゲームボーイ開発機材が流出!?
- システムが同じなら違うゲームソフトでも対戦できるか検証した結果
- 未発売に終わった初代ゲームボーイ専用キーボード「WorkBoy」とは? 他
- ゲームボーイの仕組みを徹底解剖した動画「The Game Boy, a hardware autopsy - Part 1: the CPU」が公開される
- 任天堂ゲームボーイアドバンスの試作品が流出か!?
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |