コメント
レトロゲーム博士ちゃんみたかったわ〜
ヘタレですみません^^
全然まとまってないやん……
まとめと言っておきながらぜんぜんまとまってないという。笑。
安く売ってた時のレトロゲームに思い入れがある人の方が多いんで、ハードオフは安く売ってくれていいんですよ
キン肉マン博士ちゃんの方が出たんじゃないですか?
キン肉マン博士ちゃんの方が出たんじゃないですか?
発信元のレスをざっと読んだ印象だと
post主が言いたかった事は「ゲームはプレイしてなんぼ」なんでしょうけど
postの「若い方」とか「思い入れ」というワードが完全に余計な一言なせいで話がとっ散らかってる
レトロゲーム買ってロクに遊ばないおっさんこそゴロゴロいるのになぜ若者に限定するかなぁ
我々リアルタイム世代のおっさんはレトロゲームに思い入れがあるので買って満足してもセーフ、
とでも言いたげに見えてしまう
post主が言いたかった事は「ゲームはプレイしてなんぼ」なんでしょうけど
postの「若い方」とか「思い入れ」というワードが完全に余計な一言なせいで話がとっ散らかってる
レトロゲーム買ってロクに遊ばないおっさんこそゴロゴロいるのになぜ若者に限定するかなぁ
我々リアルタイム世代のおっさんはレトロゲームに思い入れがあるので買って満足してもセーフ、
とでも言いたげに見えてしまう
単純に将来値上がりすると思ってるだけで金余りの様態なんじゃない?
レトゲーは新規で供給がないからね、GOLDは採掘すれば出てくる。同じとは言わないけど夢あるよね。レトゲーはもっとあがるんじゃない?不況が来れば生活苦で売る人も出るだろうが...まあしばらくは景気も良さそうだし...
ただ言えるのは途中で換金しちゃうと後になってもっと上がってるのは間違いないよ。
だって日本株もそうだし、GOLDなんて昔グラム1k(今10K)だったよ。
レトゲーは新規で供給がないからね、GOLDは採掘すれば出てくる。同じとは言わないけど夢あるよね。レトゲーはもっとあがるんじゃない?不況が来れば生活苦で売る人も出るだろうが...まあしばらくは景気も良さそうだし...
ただ言えるのは途中で換金しちゃうと後になってもっと上がってるのは間違いないよ。
だって日本株もそうだし、GOLDなんて昔グラム1k(今10K)だったよ。
私は思い入れがあってのコレクターです。暦は25年です。価格が高い事での需要増って、かなりしっくりくる分析ですね。流石です。元々、コレクション気質のある人であって、ほんの少しのゲームへの思い入れがあれば投機対象としてゲームは取り入れ易いでしょう。その場合はレトロゲームに限らず、比較的新しい3DSなどにも範囲を広げてると思います。私は思い入れがレトロ系にしかないのでセガサターンがギリギリですね。
13819さん
しまったあ。キン肉マン博士ちゃんがあったかあ。いまだにまんだらけへキン消し買いに行ってる小学生、うちの子くらいですよ。笑。
13820さん
たしかに余計な言葉が多かったかもしれません。
しまったあ。キン肉マン博士ちゃんがあったかあ。いまだにまんだらけへキン消し買いに行ってる小学生、うちの子くらいですよ。笑。
13820さん
たしかに余計な言葉が多かったかもしれません。
13822さん
これは私の実感でしかないのですが、投資目的でレトロゲームを買ってるひとはもともとレトロゲームの興味があったひとだったような気がします。しかし今はある程度、値段がついたことでそれ意外の人たちも注目してるって感じではないでしょうか。さらにここにきて高騰化を新聞各社が取り上げたことで拍車がかかっています。
思い入れコレクター様
ありがとうございます。レトロゲームは基本的に中古ゲームですからもともとは安さが魅力だったのに、どうしてこうなったのでしょう。笑。
これは私の実感でしかないのですが、投資目的でレトロゲームを買ってるひとはもともとレトロゲームの興味があったひとだったような気がします。しかし今はある程度、値段がついたことでそれ意外の人たちも注目してるって感じではないでしょうか。さらにここにきて高騰化を新聞各社が取り上げたことで拍車がかかっています。
思い入れコレクター様
ありがとうございます。レトロゲームは基本的に中古ゲームですからもともとは安さが魅力だったのに、どうしてこうなったのでしょう。笑。
この話題とは違うコメントで申し訳ありません。
つい最近日課のメルカリチェックしていたら、3DSソフトの、SNKカプコンなどゲーム会社各社のクロスオーバー作品(タイトルど忘れ)の開封済みでプレイ済みの状態の品が新品未開封より高い値段で売買されていてなるほどと思いました。
普通は新品未開封の方が高値で取引されるのが一般的だと思いますが、遊びたいと思う若い方?にしてみれば新品未開封の動作未チェック保証がないものより、つい最近まで遊ばれていた状態の方が間違いがないですよね。
我々鍛えられたマッチョなオールドゲーマーにしてみれば数年前の未開封の品に、ひょっとしたら起動しないかもしれないなんて恐らく微塵も想像しないのではないでしょうか?
そのクロスオーバーのゲームのトレンドは、新品未開封や状態の良いものを集めるコレクターのトレンドではなく、実際に開けて遊びたいと思っているゲーマーのトレンドになっており、メルカリでやたら機動動作は出来てますかと訊かれるのはこういう事かと私自身腑に落ちた瞬間でもありました。
何が言いたいかというと、ゲームにまつわるあれこれ日々面白いなぁと思っております!
長文駄文失礼しました。
つい最近日課のメルカリチェックしていたら、3DSソフトの、SNKカプコンなどゲーム会社各社のクロスオーバー作品(タイトルど忘れ)の開封済みでプレイ済みの状態の品が新品未開封より高い値段で売買されていてなるほどと思いました。
普通は新品未開封の方が高値で取引されるのが一般的だと思いますが、遊びたいと思う若い方?にしてみれば新品未開封の動作未チェック保証がないものより、つい最近まで遊ばれていた状態の方が間違いがないですよね。
我々鍛えられたマッチョなオールドゲーマーにしてみれば数年前の未開封の品に、ひょっとしたら起動しないかもしれないなんて恐らく微塵も想像しないのではないでしょうか?
そのクロスオーバーのゲームのトレンドは、新品未開封や状態の良いものを集めるコレクターのトレンドではなく、実際に開けて遊びたいと思っているゲーマーのトレンドになっており、メルカリでやたら機動動作は出来てますかと訊かれるのはこういう事かと私自身腑に落ちた瞬間でもありました。
何が言いたいかというと、ゲームにまつわるあれこれ日々面白いなぁと思っております!
長文駄文失礼しました。
興味深い話ですね。