コメント
あざといフェイク塗装
べつに?
ガンプラに色塗って売ってるのと変わらないような気もする、
塗装してますと書いてあるから解ってる人同士が買ってるんですよね?
なら、良いんじゃないですかね?
バーチャルボーイのソフト綺麗だから買おうかな!
塗装してますと書いてあるから解ってる人同士が買ってるんですよね?
なら、良いんじゃないですかね?
バーチャルボーイのソフト綺麗だから買おうかな!
これは悪質だな
この塗装品を買ったヤツが犯罪に使う可能性も高いだろうにな
買ったやつが数ヵ月後に、ゴールドカセット発掘!とか言って売りさばくんだろ?
こういうヤツらのせいでファミコン市場はどんどんすさんでいくな
この塗装品を買ったヤツが犯罪に使う可能性も高いだろうにな
買ったやつが数ヵ月後に、ゴールドカセット発掘!とか言って売りさばくんだろ?
こういうヤツらのせいでファミコン市場はどんどんすさんでいくな
確かに!
塗って売ることは問題ないだろうけど、その後が問題になりそうだ!
ちょっと、出品者に質問して見ようかな?
塗って売ることは問題ないだろうけど、その後が問題になりそうだ!
ちょっと、出品者に質問して見ようかな?
この間仮面ライダーのフィギュアを改造して自作した人が逮捕されたのでこれもアウトだと思います。そもそも色を変える意味もないし、販売目的で制作したみたいですからね。
しかもゴールドとかマリオの黒とか明らかにそういう需要を狙ってるしな
全部半額になってるけど…w
お、本当だ!半額!
捕まる前に売りさばくんじゃないですか?(笑)
結局どうなんですかね?
仮面ライダーみたく、加工したものでは無くて色を塗っただけな物?って
しかも、塗りましたって書いてあるから微妙ですよね
ゴールドとか黒は、あからさまに狙ってますが、
赤とかオレンジなんかは、以外と綺麗でかっこイイかもと思ってます。
仮面ライダーみたく、加工したものでは無くて色を塗っただけな物?って
しかも、塗りましたって書いてあるから微妙ですよね
ゴールドとか黒は、あからさまに狙ってますが、
赤とかオレンジなんかは、以外と綺麗でかっこイイかもと思ってます。
欲しい奴が買えば良いことだろ
以前のレスにも書いてあるが何をもって犯罪なんだ?
結局、ファミコンネタで儲けてる奴がいる事がムカつくだけなんじゃね?
以前のレスにも書いてあるが何をもって犯罪なんだ?
結局、ファミコンネタで儲けてる奴がいる事がムカつくだけなんじゃね?
じゃあ聞くが例えばブランド物のバックの偽物を「偽物です」と表記すれば販売してもいいのかな?
ソフト自体は本物だろ
色を塗ってるだけだから
ブランド品の偽物とは違うだろ
しかも塗装してますと宣言してるから解って買うんだろ
業者が価値が落ちるのが嫌なだけじゃね
色を塗ってるだけだから
ブランド品の偽物とは違うだろ
しかも塗装してますと宣言してるから解って買うんだろ
業者が価値が落ちるのが嫌なだけじゃね
ブランド物のバッグでも色違いとかあるじゃない?
たとえばすごいレアカラーがあってプレミアがついてたとする。
そんなバッグを「色を塗りました」って出品してたらどうなの?
これってそれと同じことなんじゃ...
バッグは本物だ。ただ色を塗っただけだ。って言い訳
通用するかな?
たとえばすごいレアカラーがあってプレミアがついてたとする。
そんなバッグを「色を塗りました」って出品してたらどうなの?
これってそれと同じことなんじゃ...
バッグは本物だ。ただ色を塗っただけだ。って言い訳
通用するかな?
実在する高価なカセットを意図的に真似て塗装したことに悪意を感じる。
もしオリジナルであれば、他にない「おぉ~」とう鳴らさせるような他の色の塗装に仕上げでも売れるかもしれないのに・・・それに頼ってしまった出品者・・・どうせなら、ファミコン本体の白い箇所をゴールドに塗装して欲しい。
もしオリジナルであれば、他にない「おぉ~」とう鳴らさせるような他の色の塗装に仕上げでも売れるかもしれないのに・・・それに頼ってしまった出品者・・・どうせなら、ファミコン本体の白い箇所をゴールドに塗装して欲しい。
仮面ライダーのは著作権違反(侵害とみなす)で逮捕されたんであって
ただカセットに色を塗って売ってるこれは全然違いますよ
バッグがどうとか言ってるアホもいますが
それは偽造した時点で犯罪なのでこれまた見当違いな意見です
フィギュアを改造して何度も繰り返し高額で売る
ブランドバッグを偽造して偽物ですと言って売る
ゲームのカセットに色を塗って売る
それぞれ全部別の事例です
そしてどのジャンルにもいえますが取引額が小額だったり
単独で繰り返しでなかったりで目立たなければ
イチイチ相手にしていられないのでお目こぼしされているのが現状です
ただカセットに色を塗って売ってるこれは全然違いますよ
バッグがどうとか言ってるアホもいますが
それは偽造した時点で犯罪なのでこれまた見当違いな意見です
フィギュアを改造して何度も繰り返し高額で売る
ブランドバッグを偽造して偽物ですと言って売る
ゲームのカセットに色を塗って売る
それぞれ全部別の事例です
そしてどのジャンルにもいえますが取引額が小額だったり
単独で繰り返しでなかったりで目立たなければ
イチイチ相手にしていられないのでお目こぼしされているのが現状です
早い話この出品者もメーカーが訴えれば逮捕な訳で。
まぁ贋作ですわな
加工して高価な品と見た目同じように仕上げているんだし
こんな贋作が出回って、そのうち出所がうやむやな感じになって、
それを知らずに高値で買っちゃう被害者が出るのは目に見えてるよな・・・
加工して高価な品と見た目同じように仕上げているんだし
こんな贋作が出回って、そのうち出所がうやむやな感じになって、
それを知らずに高値で買っちゃう被害者が出るのは目に見えてるよな・・・
贋作とか被害者とか言って憤ってる人は何かの権利を1つでも持ってるのかな?
上にもあるけどただ他人がファミコン関連でお金を得るのが許せないだけの幼稚な義憤の気がするけどw
他のカテゴリにはケチつけに行かないんだろうしw
上にもあるけどただ他人がファミコン関連でお金を得るのが許せないだけの幼稚な義憤の気がするけどw
他のカテゴリにはケチつけに行かないんだろうしw
そんな事はどうでもよくて、
>買ったやつが数ヵ月後に、ゴールドカセット発掘!とか言って売りさばくんだろ?
この懸念があるから叩かれるわけだが
>買ったやつが数ヵ月後に、ゴールドカセット発掘!とか言って売りさばくんだろ?
この懸念があるから叩かれるわけだが
オレ自身ファミコン収集してるからこういう偽物が出回るのが怖いから叩くんだけどな
一次販売者が偽物の断りを入れたとして、今度それを二次的に販売するヤツが表記するかと言われたらそれはわからないわけで
そんなゴミを知らずにヤフオクなんかで数万円で掴まされたらいい迷惑だろ?
巡り巡って秋葉のショップに陳列なんてことにもなるだろうしな、いやすでにそうかもしれないんだけど・・・
その程度のことも思いつかないヤツはなんなの?頭沸いてるんじゃないの?
一次販売者が偽物の断りを入れたとして、今度それを二次的に販売するヤツが表記するかと言われたらそれはわからないわけで
そんなゴミを知らずにヤフオクなんかで数万円で掴まされたらいい迷惑だろ?
巡り巡って秋葉のショップに陳列なんてことにもなるだろうしな、いやすでにそうかもしれないんだけど・・・
その程度のことも思いつかないヤツはなんなの?頭沸いてるんじゃないの?
きっと関係者が必死になって正当化してるんだよ
オリジナル、オリジナルっていうなら、
百歩譲って作者の名前とかどっかに入れとけば?
とにかく本物と区別つかない
もしくは素人がわからないような
まぎらわしい塗装はやめるべきだとは思わんのかね
オリジナル、オリジナルっていうなら、
百歩譲って作者の名前とかどっかに入れとけば?
とにかく本物と区別つかない
もしくは素人がわからないような
まぎらわしい塗装はやめるべきだとは思わんのかね
本物、偽物と論争になるのは解らないですが(正規に流通して販売されてる訳じゃないから)
見分けが解る事、
金色な事、
オリジナルという意味合いが解りづらい
という事が問題なわけだ
ゲームボーイやバーチャルボーイ等は良いとしてファミコンの金色が間際らしい事だよね
塗装は自由だから仕方がない
解りやすくするべきかとは思う
見分けが解る事、
金色な事、
オリジナルという意味合いが解りづらい
という事が問題なわけだ
ゲームボーイやバーチャルボーイ等は良いとしてファミコンの金色が間際らしい事だよね
塗装は自由だから仕方がない
解りやすくするべきかとは思う
必死に擁護してるやつは何なの?二言目には「他人がファミコン関連でお金を得るのが許せない」って完全に業者寄り意見じゃん。「悪用される恐れがある」ってみんなは言ってんだよ。常識的に考えりゃわかるだろ。だけど今回の出品物は対策してるどころか、むしろそんな懸念の部分を見越して売ってるようにしか見えん。だから叩かれてるっつうのに。じゃあ逆に考えて、キンニクマンゴールドとか買うやつは何の目的で買うの?まさかゴールドがあることを知らずにキラキラでかっこいい!!とか言って買うの?
>ゲームボーイやバーチャルボーイ等は良いとして
もうこの発想がおかしい、
「未発掘のバーチャルボーイゴールドカセットがついに出現!
ファミコンやディスクシステムではおなじみのゴールドカセットがなんとバーチャルボーイにもあった?!」
とか一年後にサラっとやられたら何も知らない人々が数万単位で競って買っちゃうだろうが・・・
他の人も言うように、塗装なりするなら刻印も打てってことだ
もうこの発想がおかしい、
「未発掘のバーチャルボーイゴールドカセットがついに出現!
ファミコンやディスクシステムではおなじみのゴールドカセットがなんとバーチャルボーイにもあった?!」
とか一年後にサラっとやられたら何も知らない人々が数万単位で競って買っちゃうだろうが・・・
他の人も言うように、塗装なりするなら刻印も打てってことだ
なにこの分かりやすい自演
悪用される恐れとか余計なお世話過ぎるw
中古なのに綺麗だから分からないだろうって新品ですって売ってるような連中だって大勢いるだろうにw
そういうのは分からないからスルーしてこれはだめとか都合良過ぎるw
そんなにムカつくなら出品者に意見するか弁護士にでも聞いて来いw
騙してるわけでもなし、いくら腹を立てても結局どうにもならんよw
どこにもないコレクター会の自治なんていくら声高に訴えても誰も取り合わないってw
もはや客観的になれず俺がムカつくからこいつは悪だって言ってるだけじゃんwww
中古なのに綺麗だから分からないだろうって新品ですって売ってるような連中だって大勢いるだろうにw
そういうのは分からないからスルーしてこれはだめとか都合良過ぎるw
そんなにムカつくなら出品者に意見するか弁護士にでも聞いて来いw
騙してるわけでもなし、いくら腹を立てても結局どうにもならんよw
どこにもないコレクター会の自治なんていくら声高に訴えても誰も取り合わないってw
もはや客観的になれず俺がムカつくからこいつは悪だって言ってるだけじゃんwww
↑上のが言っている事はメチャクチャ過ぎ!
他人だって犯罪しているから、犯罪したっていいじゃんと同じことを申している非常にズレている人だ。まぁ要は買わなきゃいいだけ!
他人だって犯罪しているから、犯罪したっていいじゃんと同じことを申している非常にズレている人だ。まぁ要は買わなきゃいいだけ!
塗装した奴が一次販売から「プレミア品」として売らないだけ良心的だと思う。
日焼けカセットとか落書きのもあるし、発売当時の色に塗りなおす人とか出てこないのかな
>塗装した奴が一次販売から「プレミア品」として売らないだけ良心的だと思う。
どちらにしても5000円からの高値スタートで、プレミア品を模範品とした意図的な出品だから良心的とはいえない。
どちらにしても5000円からの高値スタートで、プレミア品を模範品とした意図的な出品だから良心的とはいえない。
いやこれ塗装品ってわかるでしょ。シールとか剥がして塗装してないし。これくらいでオリジナルと見分けつかないレベルの人間が大金だすか?仮にこのレベルで「塗装していません、本物です」ってあっても入札しないでしょ?
秋葉のショップもこんなバレバレ買取しないでしょ。
秋葉のショップもこんなバレバレ買取しないでしょ。
オリジナルを実物で見てたら出さんだろうけどな
ネットで見た程度なら平気で出すヤツはいると思うぞ
ネットで見た程度なら平気で出すヤツはいると思うぞ
何で騙されることが前提なんだ
塗装してるだけなんだから「ネタ」としてわかって買う奴もいるだろ
それにいくら偽物だと騒いでもディスクのレアタイトルなんて
コピーされまくって落札されまくってるじゃない
結局買う奴は周りがどう言おうと買うよ
他人の金の使い方にケチつけたってしょうがない
まして出品物も犯罪でも何でもないんだから大きなお世話過ぎ
塗装してるだけなんだから「ネタ」としてわかって買う奴もいるだろ
それにいくら偽物だと騒いでもディスクのレアタイトルなんて
コピーされまくって落札されまくってるじゃない
結局買う奴は周りがどう言おうと買うよ
他人の金の使い方にケチつけたってしょうがない
まして出品物も犯罪でも何でもないんだから大きなお世話過ぎ
↑上はおそらく出品者かな・・・普通ネタとして買わないでしょ?冷静に塗装品(偽物)だと分かっているなら魅力は一切ないよ。中身のゲームは同じだからね。
いつも思うけど客観的な意見を書いたら出品者、対象の関係者とかいう奴の頭は
実に短絡的で盲目的になりすぎだと思う
頭の中に敵か味方かしかいないのかなぁ
もう少し落ち着いて考えてみたほうがいいですよ
実に短絡的で盲目的になりすぎだと思う
頭の中に敵か味方かしかいないのかなぁ
もう少し落ち着いて考えてみたほうがいいですよ
千円均一になってるwww
買ってみるか。
買ってみるか。