祝25周年『ゼルダの伝説』のキャラクタ弁当が超かわいい!! 他

2011年02月22日00:00  気になるネタ!! 写真あり

<ニュース>
2011年春、iPhoneに『ファイナルファンタジーIII』登場(INSIDE)
 移植が不可能と言われていた(※参照)FF3が今度はiPhoneか!?


<オークション>
ファミコン naxatソフト 烈火 S (魚拓)
 『サマーカーニバル'92 烈火』(箱傷み)が500円スタートで結果16,500円になりました。この微妙なタイトルが気になります(笑


<ブログ>
高橋名人による、子ども時代からの、秩序形成 (半熟ババァ -雲の彼方に?-)
 「ファミコンは1日1時間」という自虐的ともいえる標語をかかげた名人の思いは、現在の子供に通用するか!?


<サイト>
ゲーム音楽のコンサート情報ポータルサイト[2083WEB]
 ゲーム音楽の演奏会およびコンサート情報のポータルサイト。サイト名の2083とはファミコン生誕100周年という意味であり、その頃にはゲーム音楽がクラシック音楽のように親しまれる存在となっているだろうという思いがこめられているとか。


<画像>
祝25周年『ゼルダの伝説』のキャラクタ弁当が超かわいい!!(mymealbox)
mmemrmllasbszv.jpg
 ※サムネイル画像クリックでリンク先へ

 海外サイトより。リンクはトップページなので、個別の記事はこちらからどうぞ。リンクゼルダ姫。ちなみに海外では弁当のことを日本語のままbentoと言うそうです。なぜなら外国には弁当がないからだとか。それで、ものすごい憧れてるらしい。


<動画>
・ニンテンドミノ

 ファミカセもいちおう精密機器なのでお手柔らかに・・・・・・
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/450-dd02c420

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ