コメント
ドラクエ4は僕はラストで感動しましたね。
あのバァーって最後に、ね?来てくれるでしょ。
モシャスは(って今モシャスの変換ミスったら「模写す」になったけどまさか…)僕は普通のイベントにしか見れなかったけど、ラストにみんながバァーってね。
あれはやられました。簡単なことなのに。
特にプレイもせずにドラクエ4はドラクエ3の劣化だとか勝手に思っていて、いざプレイしてみたらドラクエ4クオリティと呼べるような、ドラクエ4にしかない素晴らしさに気づいて、それで余計でしたね。
僕も好きです。4。
5も人気ですけど、なんか下手したらドラクエ4は最後のオリジナルドラクエと言えるかも知れませんね。
そういうかっこよさとクオリティを感じます。
あのバァーって最後に、ね?来てくれるでしょ。
モシャスは(って今モシャスの変換ミスったら「模写す」になったけどまさか…)僕は普通のイベントにしか見れなかったけど、ラストにみんながバァーってね。
あれはやられました。簡単なことなのに。
特にプレイもせずにドラクエ4はドラクエ3の劣化だとか勝手に思っていて、いざプレイしてみたらドラクエ4クオリティと呼べるような、ドラクエ4にしかない素晴らしさに気づいて、それで余計でしたね。
僕も好きです。4。
5も人気ですけど、なんか下手したらドラクエ4は最後のオリジナルドラクエと言えるかも知れませんね。
そういうかっこよさとクオリティを感じます。
いつもありがとうございます。僕のドラクエの知識はファミコンで止まってるので、大きなことは言えませんが、4は音楽がいいっすね。あと気球も長いけどエンディングの曲も長い長い(笑
お決まりの・・・
新作は2008年発売が延期されたそうです。
しかし漠然とした延期ですね。
しかし漠然とした延期ですね。
あらま。まあお決まりですね・・・
命を大事にって指定してて仲間が危なくなってもザキとかザラキを唱えたがる、僧侶のくせして殺意たっぷりのクリフトが大好きです。
まあ相手はモンスターですから