<オークション>
・ファミマガVideo ファミリーコンピューターマガジン/11本セット

※サムネイル画像クリックで魚拓へ これは珍しいファミマガビデオの大量セット。
何が珍しいってこれだけまとまってるのが珍しいのだ。気になる出品内容は出品者の説明を引用させてもらうと以下の通り。
1988年
9月創刊号、11月号、1月号
1989年
3月号、5月号、7月号、9月号
1990年
1月号、3月号、5月号、7月号
こうやって書いてて気づいたけどファミマガビデオって奇数月発売だったんだあ。って今さら知った。これが全部なんかどうかは定かではないが、とにかくこれだけまとまってりゃ壮観だ。
そんな無知な僕だけど、ファミマガビデオの1本くらい持ってるだろうとコレクション棚をさばいたら出てきたよ。創刊号!!

だいぶ前に(15年くらい前!?)ブックオフかどこかで手に入れたやつだ。思い出した。創刊号だったんか・・・・・・

内容はそのとき見たっきりで忘れてしまったけど、新作ソフトの紹介、ウル技の紹介、その他色々だったような気がする。ジャン、ジャン、ジャン!(どんどん画面が大きくなる)みたいな演出効果がすごく昭和っぽくて、印象に残ってるなあ。

久々に見てみたいけど、ほら、ビデオテープの寿命って短いでしょ!?
僕は一回、高橋名人の攻略ビデオ(ハットリ君のやつだったか)を入手したとき、喜び勇んで再生し、
一発でテープを切るという失態を演じている。もちろんそれは誰のせいでもない。寿命というやつだろう。だけどそれが僕の中でトラウマになっているのは言うまでも無い・・・・・・
話がぜんぜん関係ない方向へ行ってしまった。
とにかくこれだけの貴重なファミマガビデオセットがこの値段で落とせて安かったんじゃないかって話だ。いや、でも寿命とかそういうリスクを考えると、このくらいなのかなあ・・・・・・
- 関連記事
-