
「ファミリーコンピュータMagazin」ことファミマガがYahoo!オークションに大量出品されていた。内容は創刊年の1985年から1992年の途中まで。
その総数はなんと
153冊! ファミマガの出品自体はそんなに珍しくないんだけど、これだけまとまって出るのは記憶に残ってるだけでも数回程度。そういった意味でまさに今回は、数年に1度各年代のファミマガが集結するという伝統のファミマガ祭りだよ!(そんな伝統は無い)
さて、今回はそれぞれ年代別に出品されていたようだ。はたして結果はどうなったのか。さっそく1985年から順に見て行こう・・・・・・
■ファミリーコンピューターマガジン 1985年全5冊 ファミマガ
※サムネイル画像■ファミリーコンピューターマガジン 1986年全20冊 ファミマガ
※サムネイル画像 ■ファミリーコンピューターマガジン 1987年全22冊 ファミマガ
※サムネイル画像■ファミリーコンピューターマガジン 1988年全23冊 ファミマガ
※サムネイル画像■ファミリーコンピューターマガジン 1989年全23冊 ファミマガ
※サムネイル画像■ファミリーコンピューターマガジン 1990年全24冊 ファミマガ
※サムネイル画像
■ファミリーコンピューターマガジン 1991年 23冊 ファミマガ
※サムネイル画像■ファミリーコンピューターマガジン 1992年 13冊 ファミマガ
※サムネイル画像 こりゃすげ~!
落札額は
合計36万900円なり!! ファミマガってちょっと重ねておくと、すぐに
表紙が取れてどっか行っちゃうんだけど(僕だけだろうか)、今回の出品物はどの年代もキレイに表紙がそろってるし、綴じ込み付録もついてるみたいだし(ただし別冊付録は無いようだ)、状態はかなりいい感じだったからなあ。
こうなったらそれぞれの年代の平均額を算出してみるか。なお小数点以下は省略で。
年 | 冊数 | 合計 | 平均額 |
1985 | 5 | 41400 | 8280 |
1986 | 20 | 55000 | 2750 |
1987 | 22 | 75000 | 3409 |
1988 | 23 | 75000 | 3260 |
1989 | 23 | 75000 | 3260 |
1990 | 24 | 20000 | 833 |
1991 | 23 | 15500 | 673 |
1992 | 13 | 4000 | 307 |
出たー
85年のファミマガは1冊ずつでも滅多に出ないのに、まとめて出ちゃってるから、ただでさえプレミアついてる価格が跳ね上がってる。それから86年よりも87~89年のほうが平均額が高くなってるのも見逃せない。今までファミマガは古ければ古いほど落札価格が高くなると思ってたけど、こういうこともあるのか。
たぶんそれぞれの年代で欲しいひとが重なったり、重ならなかったり、軍資金とかのバランスでこうなったんだろうなあ。
それにしても、
90年代からの平均額の凋落っぷり・・・・・・
89年大晦日から90年正月にかけてファミマガに何があったのよ!(笑
(っていうか何かあったの!?)
まあ、90~92年くらいのファミマガはだいたい一冊500~1000円くらいだから、相場通りっちゃあ相場通りか。今回はそれ以外のファミマガが相場より高かったんだね。っていうか高くなり過ぎ。もうちょっとお手ごろになってくれると正直嬉しい。(ここだけの話85年のやつは落札する気満々だったんだけど、ページ開いた瞬間、傍観者になった自分がいる・・・・・・)
- 関連記事
-