コメント
有名人も居ますよ。
ドラえもんの声優の大山さんとか加山さんとか
ドラえもんの声優の大山さんとか加山さんとか
中本さんの出し方どころかデゼニマンの出し方すら知ってたりして(笑)。
それはともかく、こういう「大人でもゲームしてます」話がマスコミ経由で
最近とみに多くなった気がしますね。
Wiiのおかげなのか、それともファミコン世代がテレビの製作サイドに回って紹介しているのか…。
とにもかくにも我々のような「ファミコンデッキ=悪」という親の世代に育てられた人間には
今回の記事は「隔世の感が有るなあ」という感想が最初に出てきてしまいましたね。
>毎日1面から初めて2時間半かけて50面をクリアするらしい。
すみません。私よりうまいっす。恐れ入りました(笑)>お婆様
それはともかく、こういう「大人でもゲームしてます」話がマスコミ経由で
最近とみに多くなった気がしますね。
Wiiのおかげなのか、それともファミコン世代がテレビの製作サイドに回って紹介しているのか…。
とにもかくにも我々のような「ファミコンデッキ=悪」という親の世代に育てられた人間には
今回の記事は「隔世の感が有るなあ」という感想が最初に出てきてしまいましたね。
>毎日1面から初めて2時間半かけて50面をクリアするらしい。
すみません。私よりうまいっす。恐れ入りました(笑)>お婆様
子供のころゲームがなかった世代にやっとゲームが浸透してきたということだと思います。今のおじいちゃんやおばあちゃんだって子供のころにゲームがあったらきっと喜んでやってだでしょう。
うちの婆ちゃんも俺よりスペランカー上手いよ
ちっちゃい頃は自力でクリアできなかったから、婆ちゃんにせがんでやってもらって、それを横で見てた
知り合いに高齢でゲームしてる人、それなりにいるけど、皆本体が綺麗だよね
旧型のファミコンとか、未だに現役だもんな
別に乱暴にしてるつもりはないけど、やっぱり壊れちゃうもんなあ
ちっちゃい頃は自力でクリアできなかったから、婆ちゃんにせがんでやってもらって、それを横で見てた
知り合いに高齢でゲームしてる人、それなりにいるけど、皆本体が綺麗だよね
旧型のファミコンとか、未だに現役だもんな
別に乱暴にしてるつもりはないけど、やっぱり壊れちゃうもんなあ
ドラクエシリーズを毎日プレイしてる婆さんとかいたな
ゲーム脳(笑)の仮説と逆になってるね。
「ゲームをやってる奴の脳みそは、認知症 (痴呆症=いわゆる老人ボケ) の患者と同じ状態になっている」
「ゲームをやってる奴の脳みそは、認知症 (痴呆症=いわゆる老人ボケ) の患者と同じ状態になっている」
結局マスゴミって奴は適当な事しか言わねえんだよ
このバアさんも本当に20年もやってるのか怪しいもんだ
このバアさんも本当に20年もやってるのか怪しいもんだ
まあ元気そうで何よりだろ
ゲームやってバカになるとまでは言わんが、さすがに同じゲームを一年以上やりつづけてると単純作業になって、脳への刺激にもならんのじゃないだろうか
まあ指先を動かすだけでボケ防止になるって説もあるけども
まあ指先を動かすだけでボケ防止になるって説もあるけども
ボンバーチャンwwwwwwwwwww
エリザベス女王がWiiやっているという話題があったころ、50~60代の近所の大家のおばちゃんにWiiの接続を教えてあげた事がある。
今の時代はかなりおおらかになっていると思うよ。
今の時代はかなりおおらかになっていると思うよ。
同じゲームを26年間飽きずにやってる時点ですでにボケてると思うけど
ボケてるというよりは、他のゲームを知らないだけでしょ。
しかし26年とは有野課長など問題にならない忍耐ですな。
しかし26年とは有野課長など問題にならない忍耐ですな。
うちのプレステは3年ごとに壊れているというのにファミコンときたら。。。
婆ちゃんも長寿だが、ファミコンはもっと長寿になるかもしれないので、家族は大事に保管して欲しいもんだな・・・・。
SFCのボンバーマンをどれか一作でも全クリまで毎日やってたらすごい