幻ソフト『ストライダー飛竜』のサンプル品がすごい値段で落札された!!

2011年09月17日01:59  オークション お宝 写真あり

・希少!日本未発売[日本語版FCソフト]ストライダー飛竜サンプル品
sutoraida-hiryuu.jpg
 ※サムネイル画像 クリックでリンク先へ

 情報いただいていたストライダー飛竜サンプル品のオークションがたった今、終了した。最終落札価格は驚きの253,000円だ!


 『ストライダー飛竜』はもともと1989年に発売されたカプコンのアーケードゲームで、メガドライブ、PCエンジン、プレイステーションなどに移植されているが、ファミコン版は開発されていたものの未発売ということになっている。

 出品者の説明文によると、これはその『ストライダー飛竜』のファミコン版の販売店営業用サンプル品であり、その当時、父親が持ち帰ってきたものの1つだそうだ。

 質問欄では裏技らしきラウンドセレクト法(ⅡコンAもしくはBボタンを押す)や、ゲーム中に出てくる歌詞など細かい確認がなされていたが、なんでそんなこと知ってるんだろうなあって思ってたら、どうやらこの質問者、同じものを持っているので仕様も同じか確かめたかったということらしい。

 ってことは少なくとも2つは存在するのだろうか?


 まあ世の中にはこういうことをできちゃうつわもの↓がいるので



 ツイッターなどでは、ハックロムじゃないかと疑う声もあったが、質問者とのやりとりを見る限り、今回は本物なんじゃないかという声も見られた。
 しかし中には「偽物だろうが、本物だろうが、どっちでもいい」っていうマニアもいて、しかも、そういうのに限って金に糸目をつけないから、たまにこういうレア物がものすごい高騰する場合、そういう類の連中(とくに海外のマニアに多いようだ)が入札に絡んでる可能性が高いという指摘もある。


 思い返してみれば今年6月にヤフオクで出品された『モンスターパーティ』も同じような流れで終了したよなあ・・・・・・


 
 関連リンク:ストライダー飛竜1&2公式サイト


関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/607-7aff5f14

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ