『スーパーマリオ・コンパクト・ディスコ』英国人Pが宮本氏に“マリオマニア3大疑問”をぶつけ撃沈していた!! (アルバム視聴あり)
『スーパーマリオ・コンパクト・ディスコ(SUPERMARIO COMPACT DISCO)』は英国の音楽プロデューサーであるサイモン・ハリス氏が手がけたマリオBGMのディスコリミックスアルバム。
1993年8月発売といことで、もう20年くらい前の話だ。
いわゆるハウスミュージックと呼ばれてたもので、今聴くとベースラインとかビートとかラップの乗せ方など古めかしい感は否めないが、実際のマリオのBGMやSEをふんだんに盛り込んでおり、逆に郷愁を誘うような心地の良いサウンドに仕上がっている。

※当時の雑誌広告
サイモン・ハリス氏は(今でも)日本ではまったく無名だと思うが、今回のアルバムを出す前に『スーパーマリオランド』の曲をカセットに入れて売り出したところ、5万枚を売り上げ、全英ヒットチャートの8位にランクインしたという実績の持ち主。
なにより彼自身が大のゲーム好きであり、当時、任天堂アメリカ(NOA)が発行していたマリオマニアのためのマリオ本、その名も「MARIO MANIA」を愛読しているという。

(C)Nintendo of America (1991)
そんなハリス氏が宮本茂氏と『ファミコン通信 NO.246』誌上で対談したことがあった。音楽の話はそんなに面白くなかったので割愛するが、マリオマニア愛読者の本領発揮というべきか、マリオの生みの親である宮本氏に対して、マニアならではの質問をいくつかしていたので見てみよう。
※文章は適当に要約しています。
マリオマニアの間に語り継がれている3大疑問(※1)を宮本氏にぶつけているあたり、ハリス氏のゲーム好きは伊達じゃないなと思わせるが、ご覧いただいた通り、とくに面白い答えは引き出せなかったようだ。
※1 そんなくくりは無いという説もある(笑
「とくに何も考えてなかった」っていうのが案外、真相ではないだろうか・・・・・・
アルバムの視聴はこちら↓
1993年8月発売といことで、もう20年くらい前の話だ。
いわゆるハウスミュージックと呼ばれてたもので、今聴くとベースラインとかビートとかラップの乗せ方など古めかしい感は否めないが、実際のマリオのBGMやSEをふんだんに盛り込んでおり、逆に郷愁を誘うような心地の良いサウンドに仕上がっている。

※当時の雑誌広告
サイモン・ハリス氏は(今でも)日本ではまったく無名だと思うが、今回のアルバムを出す前に『スーパーマリオランド』の曲をカセットに入れて売り出したところ、5万枚を売り上げ、全英ヒットチャートの8位にランクインしたという実績の持ち主。
なにより彼自身が大のゲーム好きであり、当時、任天堂アメリカ(NOA)が発行していたマリオマニアのためのマリオ本、その名も「MARIO MANIA」を愛読しているという。

(C)Nintendo of America (1991)
そんなハリス氏が宮本茂氏と『ファミコン通信 NO.246』誌上で対談したことがあった。音楽の話はそんなに面白くなかったので割愛するが、マリオマニア愛読者の本領発揮というべきか、マリオの生みの親である宮本氏に対して、マニアならではの質問をいくつかしていたので見てみよう。
※文章は適当に要約しています。
ハリス 『ドンキーコングJr.』で マリオは唯一“悪役”をしましたね。 あれはなぜなんでしょう? 宮本 あれは『ドンキーコング2』をつくるのが嫌で、 だったら逆襲パターンにしようってことになり 結果的にマリオが悪役になってしまったんです。 ハリス 『レッキングクルー』の“ブラッキー”は ワリオの原型なんでしょうか? ![]() 宮本 そうかもしれません。ブラッキーをつくった人たちは 『スーパーマリオランド2 6つの金貨』(ワリオが登場) をつくった人たちと同じですから。 ハリス マリオ作品のヒロインは現在ピーチ姫になってますが 『ドンキーコング』のときは“レディー”でしたよね? 彼女は今どこへ? 宮本 そういえば、いましたね・・・・・・ |
マリオマニアの間に語り継がれている3大疑問(※1)を宮本氏にぶつけているあたり、ハリス氏のゲーム好きは伊達じゃないなと思わせるが、ご覧いただいた通り、とくに面白い答えは引き出せなかったようだ。
※1 そんなくくりは無いという説もある(笑
「とくに何も考えてなかった」っていうのが案外、真相ではないだろうか・・・・・・
アルバムの視聴はこちら↓
![]() | スーパー・マリオ・コンパクト・ディスコ アンバサダーズ・オブ・ファンク・フィーチ M.C.マリオ アルファレコード 1993-08-01 売り上げランキング : 332418 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 『少年ジャンプ』当時のドラクエ記事を収録したDVD付属本発売!!
- レトロゲーム移植の歴史本「The 移植ゲー」12月9日発売
- 『OLD GAMERS白書 Vol.5』 発売中!!
- 史上最も売れたゲームの誕生秘話『テトリス・エフェクト』11月1日発売!!
- 全135タイトルを網羅「すばらしきパーティジョイの世界」が出てた
- 30歳で亡くなったゲームライターの軌跡『ゲーム・レジスタンス』発売
- 雑誌「懐かしMAX」にてファミコン特集 2013年3月1日発行
- 西武ライオンズと『燃えプロ』がまさかのコラボ!!
- FCモバイル!ふたたび (ドラクエ3専用ファミコンの話)
- しまむらで「KOF」「魔界村」等ゲームTシャツが700円で売ってるよ!!
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |