フランスでファミコン大百科『La Bible NINTENDO』が発売されていた!!
情報をいただきましたの紹介します。

(C)Pix'n Love 2011/05/30発売
『La Bible NINTENDO(La Bible NES/Famicom )』はPix'n Loveというフランスの出版社が出したファミコンコンプリート本の決定版。日本、アメリカ、ヨーロッパで発売されたソフトはもちろん、非売品まですべてを収録。しかもオールカラーで全441ページ!
ファミコン少年なら買うしかないと思ったけど、当然のことながら今のところフランス語版しかないとのこと。くそー、3歳までフランスで過ごしていた僕だが、もうとっく忘れてるからなあ・・・・・・(※ウソです)
コマーシャル動画はこちら↓
このPix'n Loveというサイト、高橋名人の特集を組んでいたり(参考リンク)前々から知ってはいたんだけど、いかんせんフランス語なので、詳細はよくわからなかったんだ。
ただ、過去には『L'Histoire de Nintendo』という任天堂の歴史をまとめたシリーズ本を3冊ほど出ていたり、横井軍平氏の本を出していたり、PCエンジンなんかの特集もしていたりと、日本のレトロゲームマニアの間では少なからず注目されていたようだ。
関連リンク:Pix'n Love公式サイト

(C)Pix'n Love 2011/05/30発売
『La Bible NINTENDO(La Bible NES/Famicom )』はPix'n Loveというフランスの出版社が出したファミコンコンプリート本の決定版。日本、アメリカ、ヨーロッパで発売されたソフトはもちろん、非売品まですべてを収録。しかもオールカラーで全441ページ!
ファミコン少年なら買うしかないと思ったけど、当然のことながら今のところフランス語版しかないとのこと。くそー、3歳までフランスで過ごしていた僕だが、もうとっく忘れてるからなあ・・・・・・(※ウソです)
コマーシャル動画はこちら↓
このPix'n Loveというサイト、高橋名人の特集を組んでいたり(参考リンク)前々から知ってはいたんだけど、いかんせんフランス語なので、詳細はよくわからなかったんだ。
ただ、過去には『L'Histoire de Nintendo』という任天堂の歴史をまとめたシリーズ本を3冊ほど出ていたり、横井軍平氏の本を出していたり、PCエンジンなんかの特集もしていたりと、日本のレトロゲームマニアの間では少なからず注目されていたようだ。
関連リンク:Pix'n Love公式サイト
- 関連記事
-
- バーチャルコンソールの価格が1円単位になり賛否両論
- NES版『スーパーマリオブラザーズ』が660,000ドルで販売され世界記録を更新!!
- 世界一大きなファミコンコントローラの記録が破られる!!
- サマーカーニバル'92 烈火 幻のオープニング画面
- 世界販売台数でWiiがファミコン越え! 任天堂発表
- 『ロードランナー』のバージョン違いが4種類あることが発覚
- 雑誌『TV Bros.』にファミコンのネタ!!が掲載されました
- 知る人ぞ知るマリオ映画「ピーチ姫救出大作戦!」が現在も全国各地で上映されている謎
- 日本レトロゲーム協会が38団体へファミコンオリンピックセット配布
- ファミコンを利用した競馬の投票サービスが終了へ
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |