レトロゲーム関連ニュースブログ ファミコンのネタ!!
|
|
オロチの小説。 カクヨムにて公開中! |
・失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界![]() ごく稀にファミコンカセットの裏に貼られているショップシールで全国制覇を目指す企画 |
・スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説![]() なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチからその謎を追及する!! |
・なぜスマホゲームは「時間の無駄」なのか?![]() スマホゲームとその他の趣味・娯楽の圧倒的違いとは何か。オロチ独自の視点から分析した記事。 |
・“懐かしい”という感情の正体について 再考![]() おそらく人間だけが持っているだろう“懐かしい”という感情の正体に迫る。完結編。 |
・愛知県でレトロゲームが買える店 2017![]() 随時更新&随時情報募集中!! |
この初ってのは1981年以降らしいので、100年以上の歴史がある会社にとってはほんの僅かの期間を取っただけではありますが。
しかし、他の情報でみたけどファミコン時代はさぞかし儲かっていたかと思いきや、実際はそれほどでも無かったらしいですね、当時のファミコンだって3DS同様売れば売るほど赤字は同じだったのでしょう。寧ろ最近のNDS時代の方が利益は大きかったとかで。
「堅実経営の山内氏、ギャンブル経営の岩田氏」になっちゃってるんでしょうかね、両氏だけの責任では無いんだろうけど。