話題に取り上げたものを、不幸におとしいれてしまうというブログが存在する。タレント東原亜希のブログ「
ひがしはらですが?」である。
当然、話題に取り上げたものが全部そうなってるわけじゃないが、少なくとも(ネット上の一部からではあるが)デスノートならぬ「デスブログ」と呼ばれてしまうほど、そのようなことが多いということだけは確かである。
例を挙げるとご覧の通り。(以下、
東原亜希伝説より引用)
>「うまい棒」の話題が書かれる → うまい棒工場延焼 >中国株が上り調子と発言 → 中国バブル崩壊 >地デジの話題、地デジマークに「これ、すごく邪魔です」 → 草薙逮捕 >ヒガピーの夢はノリピー → ノリピー夫妻覚醒剤容疑 >ipadを手に入れたよ! → アップル社ジョブスCEO病気療養 >「鶴岡八幡宮に行ってきたよ~」 → 樹齢800年の鶴岡八幡宮のご神木が倒壊
|
もちろん、こんなのはただの偶然であり、ネタとして扱われているだけだ。しかし今回、私オロチは、そんなデスブログに本日
「ファミコン」というエントリーが更新されたのを発見してしまったのだ。
ネタだとはわかっていても、気になってしまうのが人の世の常・・・・・・
こちら↓

※サムネイル画像 クリックでリンク先へ やばい、ファミコン、終わった・・・・・・
しかし記事を開いてみたところファミコンはファミコンでも、ファミリーコンサートのことでした。なんだ、そっちかよー。心配させてごめんよ。そうそう、このファミコンって略し方、まぎらわしいんだよね。ネットで「ファミコン」で検索するとよく出てくるんだわ。
「ファミコン」がファミリーコンピュータのことじゃなかった場合、大抵、以下の意味で使われている。
・ファミリーコンサート NHKのファミリーコンサートや、(なぜか)KinkiKidsのコンサートなど・ファミリーレストランとコンビニエンスストア「ファミコン言葉」という単語として使用される。
「○○円からお預かりします」とか「よろしかったでしょうか」とか。・ファミリーコンプレックス マザコン、ファザコン、ブラコン、シスコンを合わせたようなやつ。家族コンプレックス。 当然これらの意味以外の「ファミコン」もあるかもしれない。まあ、だからなんだって話だけど。意味が違ってもこじつけ的にそうなってしまう場合もあるようなので、安心もしてられないのだ。(何度もいうけど)ネタだとはわかっているが・・・・・・
ファミコン関係者に不幸が来ないことを祈るばかりである。
- 関連記事
-