なんでもない出品物に、プレミアソフトが混ざってた! 他

2011年11月30日01:30  トリビア 写真あり

<コラム>
任天堂にもソニーにも勝てない、GREEとモハゲーが抱える致命的欠陥。(Blogで本を紹介しちゃいます。)
 ちなみに僕はどっちもやったことがない。っていうかいまだにスマートフォンじゃなかったりする・・・・・・


<壁紙>
【iOS】俺がiPhone4買ったので8bitなファミコン風壁紙を集めるお(^ω^)【4/3GS】(NAVERまとめ)


<音楽>
民族風からHRまで~生演奏レトロゲームアレンジ(大須マニアックス)


<DVD>
『ザ・裏ワザ SP スーパーマリオ編』発売決定(PRESEPE)
 ニコ動にあがってたやつか。


<同人>
「古き好き良き神ゲーであるメタルスレイダーグローリーの"☆よしみる先生"の本です!」(アキバblog)
 気になるひとはご本人のツイッターも要チェックだ!


<オークション>
KONAMIゲームセレクタ22001円で落札される!
 すげえ。いつの間にプレミアついたの!?



なんでもない出品物に、プレミアソフトが混ざってた!

fmaikovgokakrekka.png

fmaikovgokakrekka01.png

 ファミコン本体(今回は互換機)に、カセット数本つけてまとめ売りしてるオークションは無数にあるが、その中でたまにプレミアソフトが混ざってることがある。今回は烈火がひょっこりメンバー入りしてるではないか。
 しかもタイトルに記載がなくて、今回は説明文にあったが、それすらない場合もあって。こういうの見つけたとき思わずガッツポーズしちゃうんだけど、結局は、ほかにも見つけてるやつがけっこういて(笑、最終的に入札争いになっちゃうんだよね。



<質問>
アポロ11号のコンピュータ性能はファミコン以下だった!?(Yahoo!知恵袋)
 これは有名なトリビアで、定期的に同じような質問がされているが、「ファミコン以下だったけど、軌道は事前に計算してあり、操作はほとんど手動で行った」という答えがだいたいベストアンサーとなっている。


<動画>
・弦楽三重奏でドラえもん(ファミコン)の開拓編を演奏してみた

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/667-0ae16b2a

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ