HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

知る人ぞ知るマリオ映画「ピーチ姫救出大作戦!」が現在も全国各地で上映されている謎

 今月末、大分県某所で子ども向けの映画上映会が開催されるという情報をキャッチした。驚くべきはそのラインナップだ。同時上映される6本はいずれも昭和の香りがする子ども映画、なんと、その中に、あの知る人ぞ知るレアなマリオ映画「ピーチ姫救出大作戦!」が紛れ込んでいるじゃないか!

pitikyuushutudaisakusen01.jpg
 ※こちらはオロチのファミコン部屋に飾ってある当時のチラシ


 平成すら終わろうとしてる、この2018年にピーチ姫救出大作戦だとっ!?

 こんな最高にクールでクレイジーな企画をいったいどこがやってるんだ、と思って調べてみたら、出るわ、出るわ。ここ4、5年、全国各地の公共施設で興行しまくってることがわかったのだ。

kyouikuanime004.jpg
kyouikuanime002.jpgkyouikuanime001.jpg
 ※2017年5月、旭川市 富士宮市 同7月、横浜市(クリックでリンク先へ)



 目の錯覚か!?

 「キテレツ大百科」に「少年アシベ」に「ビックリマン」って、全部ファミコンになってるやつじゃんか。※筆者は何でもファミコンで考えてしまう病気です




 盲点だったぞ。なるほど、子ども相手の映画上映会ね。料金も安いし、さらに500円になるという割引券まで存在するらしい。うちのまちに来てくれたら、さっそく息子をそそのかしていっしょに見にいくぞ、なんて妄想しながらニヤニヤしてたんだけど、冷静に考えると、なんか引っかかるのだ……

pitikyuushutudaisakusen03.jpg
 ※こちらは映画館で配られていた記念バッヂ(当時物)


 こういう古い映画をお金を取って上映するのって、権利関係がけっこうややこしいはずなんだよね。少し脱線するけど、実はレトロゲームに関しても過去にゲームバーやホテルが著作権法違反(上映権侵害)で摘発された事例もあるくらいなのだ。
 ※ゲームの場合「プレイさせる=上映」という解釈が適用される

著作権協会から警告を受けたファミコンバーが閉店!?

 つまり、映画やゲームは、いくら持ち主であろうとも、権利者の許可なく上映してはいけないというルールがあるわけ。はたして、任天堂さんはこんな古いマリオ映画の上映権を、今でも認めているのだろうか……



 ※こちらは悪名高きハリウッド版


 なんて思って、調査を続けてたら見逃せない記事を発見!
 こちら↓

kyouikuanime006.jpg
 同署によると、2人は市民会館や区民ホールで週末、子供向けの「アニメ映画会」を開催。チラシを作成して子供ら客を集め、1回にアンパンマンなど7作品を上映し、1人800~900円の入場料を徴収していたという。
 引用:IZA


 同じような上映会で業者が逮捕されてますやんっ!

 じゃあ、現在、全国各地で開催されている同じような上映会はいったい何なんだろうか。どうやって許可を取ってるのだろう。謎だ……



orotima-ku1.png当時、同時上映されていた
スーパーマリオブラザーズ2攻略法
も気になるね!

関連記事

コメント

一昔というかふた昔、さん昔ぐらいか、上映会文化があって、
正式に映画関係からフィルムをレンタルして、上映するというのがあったかと

無料だっけか、実費を取るのかどっちだったか

勿論、勝手にやって、金を取るってのもあったかと

小学生の頃(多分10年前)に市役所でムシキングやドラゴンボール交通安全のビデオと一緒に放映されてた記憶

この手のやつって30年くらい前から変わってないなぁ。
学校の前で券配ってて、公民館とかで上映。
アンパンマンも絵本版の顏したやつもやってたような。。。
昔からなんか怪しい感じで、学校の先生から「行かないように!」という注意うけてたっけなぁ。

観に行きましたよ

2年前に同じようなデザインの割引き券で観に行ったんですが、スーパーマリオの映画は劇場公開したものじゃなくて『マリオの消防隊』という道徳教材でした。
マリオとルイージが現実社会で消防士として活躍(?)します!

自分の学校でも3年前卒業した頃にはまだ校門の前で配ってましたね。
毎回マリオが入ってたのが印象的でした。

これヤバいから触れないほうがいいよ。

 隣町の新聞屋では駐車場が広いので大型スクリーンを張り、お盆の年に一度子供向け映画の上映会をしていますね。当然無報酬です。

 せこい大人が増えたんでしょうか、それとも不景気が深刻化してきたのか。両方かも。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ