ファミコンにはたくさんの
メーカーが参入してたけど、それらが2007年現在どうなってるのか気にならないか? 今もたくましくゲームを作ってるのか、それとも別の業種になってるのか、はたまた倒産してたりして。
さて、そんなファミコン
メーカーたちの今を、Wikipediaなどを参考にコツコツと調べて勝手にまとめておいたので、この場を借りてシリーズで発表しようと思うのだ。
そんなわけで、まずはメジャーなところからどうぞ!
コナミ…2005年4月11日、資本参加していた
ハドソンを子
会社化。今も
現役バリバリ。第一線で活躍中!
ハドソン…2005年4月11日、
コナミの子
会社として活躍中。
現役。
ナムコ…2005年9月29日
バンダイと合併。現在ある
ナムコは
バンダイナムコホールディングスグループの子
会社バンダイナムコゲームスのレーベル名、或いはアミューズメント部門?正直ごちゃごちゃでよくわからんけど
現役。
バンダイ…1997年、経営不振によりセガと合併する予定が「たまごっち」がバカ売れしちゃったので無かったことにしたが、のち2005年9月29日
ナムコと合併。現在ある
バンダイは
バンダイナムコホールディングスグループの子
会社である、バンダイナムコゲームスのレーベル名?正直ごちゃごちゃでよくわからんけど
現役。
エニックス…1975年9月22日設立。2003年4月
スクウェアと合併。
スクウェアエニックスとして
現役。
スクウェア…1986年9月に独立。2003年4月
エニックスと合併。
スクウェアエニックスとして
現役。
最近ゲーム産業自体があれなんで、何とも言えないけど
コナミは今も第一線で活躍中でした。
ハドソンもときどきCM見るよね。
コナミの子
会社として活躍中。ナムコはバンダイと合併したらしいけど、名前がやたら長いし、経緯がややこしいので正直よくわからんが現役だろう。それにしても
エニックスと
スクウェアの合併は衝撃的だったね。
とりあえずメジャーどころで倒産してるところがなくてホッとした。まあ今回たまたま取り上げたところがどれも運が良かっただけかもしれんがな。わっはっは!(誰なんだ)
続きは次回。お楽しみに!
- 関連記事
-