<ニュース>
・
ジョージ・ポットマンの平成史、DVD化と書籍化(sometimes i speak!)
こちらのブログによると、平成の「カノッサの屈辱」と呼ばれるテレビ東京の情報番組「ジョージ・ポットマンの平成史」がDVD・書籍化するという。
こちら↓
ジョージ・ポットマンの平成史 vol.1 [DVD]
ジョージ・ポットマンの平成史 vol.2 [DVD]
(amazonリンク) 1巻2巻ともに発売は4月18日。値段は
テレビ東京のホームページには3990円(税込)となっているが、amazonだとなぜか3000円切ってるけど、なんだこれ。
内容は以下の通り。
・人妻史 前編後編
・スカートめくり史
・白ブリーフ史
・童貞史 前編後編
・ラブドール史
・巨乳史
基本的にエロいんだな・・・・・・
そもそも同番組は「テレビ誕生100周年記念番組」と銘打って製作されているものの、イギリスCBBという実在しない放送局と共同制作してるとか、番組のナビゲーターも、実在しないイギリス・ヨークシャー州立大学の教授で日本研究家・ジョージ・ポットマン氏とか、どこまで真面目なのか、どこまでふざけてるのか、わからないコンテンツである。
そして書籍のほうは今のところ発売日、値段は未定だが収録内容は以下を予定しているとか。
・人妻史
・童貞史
・ファミコン史
・ツイッター・ブログ史
・友達いないと不安史
・マンガにおける汗史
・J-pop史
・オネエ史
・ブルマー史
・岡本夏生史
まさに大真面目にバカをやってる番組。ぜんぜん嫌いじゃないんだけどね。リンク先のスタッフさんのブログでも、番組制作にやたら手間が(時間も予算も)かかるわりに視聴率はめっぽう低いとなげいております。いやいや、いい番組が視聴率もいいかというと、そうとも限りませんよ。
少なくとも僕は買います。
- 関連記事
-