ドラクエ風『Googleマップ』攻略情報まとめ
Googleのエイプリルフールネタ。いくつも情報提供いただいていたんですが、こういうときに限ってぜんぜん更新できない(笑

あえてスルーしてるんじゃないかと思われてもあれなので、もうさんざん話題になっていると思うが、いくつかの情報をまとめてみます。
<公式>
・ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。(Google Japan Blog)
まずは2012年4月1日、公式ブログにて更新された第一報。
そして動画。クオリティ高いなあ。
<マップ情報>
・ドラクエ風Googleマップ観光名所まとめ(NEVERまとめ)
モンスターの場所などの情報。
・ドラクエ風になったグーグルマップで冒険してみたまとめ【ほぼ全モンスター・ランドマークコンプリート】(NEVERまとめ)
スカイツリーやハチ公などランドマークの数々をまとめたサイト。
・Google×スクエニの「竜王様世界征服マップ」がすごい(Togetter)
ツイッター上の反応をまとめたサイト
・Google Map で世界中を冒険してきた(8bitodyssey.com)
こちらもモンスターやランドマークの情報をまとめた記事
・いくつ見つけた? “ドラクエ風”Google マップに散りばめられたランドマークやモンスター (はてなブックマークニュース)
ドラクエ風Googleマップ関連ニュース
・Google Maps ドラクエモンスター全座標まとめ (Will feel Tips)
・メタルスライムきたーーーっっっ! 世界が「ドラクエ」風になっちゃった「Googleマップ8ビット」で冒険の旅へ(日々是遊戯)
<関連ネタ>
・ドラクエ仕様のGoogle Mapで本当に遊べるゲームが登場 (TechWave)
ゲームは「タワーディフェンス」呼ばれるシンプルなルールを採用したもの(引用)
・Googleのドラクエネタに平林久和さんがブチ切れ!「ちゃんと許可とってんの?」(ときどき速報)
虚構新聞の『ドラクエ10ファミコン版』や、今回のドラクエ風Googleマップ。ファミコンネタが今でもこれだけ世間の注目を浴びているといことは、やはり、みんなの心の中にはファミコン待望論が渦巻いてるってことだろう。
ちなみに、このサービスは今でも使用できるようだ。

あえてスルーしてるんじゃないかと思われてもあれなので、もうさんざん話題になっていると思うが、いくつかの情報をまとめてみます。
<公式>
・ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。(Google Japan Blog)
まずは2012年4月1日、公式ブログにて更新された第一報。
そして動画。クオリティ高いなあ。
<マップ情報>
・ドラクエ風Googleマップ観光名所まとめ(NEVERまとめ)
モンスターの場所などの情報。
・ドラクエ風になったグーグルマップで冒険してみたまとめ【ほぼ全モンスター・ランドマークコンプリート】(NEVERまとめ)
スカイツリーやハチ公などランドマークの数々をまとめたサイト。
・Google×スクエニの「竜王様世界征服マップ」がすごい(Togetter)
ツイッター上の反応をまとめたサイト
・Google Map で世界中を冒険してきた(8bitodyssey.com)
こちらもモンスターやランドマークの情報をまとめた記事
・いくつ見つけた? “ドラクエ風”Google マップに散りばめられたランドマークやモンスター (はてなブックマークニュース)
ドラクエ風Googleマップ関連ニュース
・Google Maps ドラクエモンスター全座標まとめ (Will feel Tips)
・メタルスライムきたーーーっっっ! 世界が「ドラクエ」風になっちゃった「Googleマップ8ビット」で冒険の旅へ(日々是遊戯)
<関連ネタ>
・ドラクエ仕様のGoogle Mapで本当に遊べるゲームが登場 (TechWave)
ゲームは「タワーディフェンス」呼ばれるシンプルなルールを採用したもの(引用)
・Googleのドラクエネタに平林久和さんがブチ切れ!「ちゃんと許可とってんの?」(ときどき速報)
虚構新聞の『ドラクエ10ファミコン版』や、今回のドラクエ風Googleマップ。ファミコンネタが今でもこれだけ世間の注目を浴びているといことは、やはり、みんなの心の中にはファミコン待望論が渦巻いてるってことだろう。
ちなみに、このサービスは今でも使用できるようだ。
- 関連記事
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |